
願書看護師志望理由・願書看護学校志望動機・自己推薦書・小論文添削・面接試験対策・学科試験対策
①【社会人が合格する為の㊙受験準備 編】
②【願書志望動機 編】
③【社会人 小論文対策 編】
④【社会人 面接試験 編】
◆社会人から受験される方 必見!!◆ →トップページへ移動(クリック)
《看護専門学校 社会人専門通信予備校》
社会人入試・一般入試・AO入試・自己推薦入試の通信教育
① 【社会人専用 独学特別教材セット】 販売。
② 【完全個別マンツーマン通信教育】 受講生受付中。
◆社会人から受験される方 必見!!◆
☆試験一ヵ月前でも間に合います。
☆長期間で高額な予備校や通信教育は、もう時代遅れ。
☆他校と比較してください。(受講生のコメントや指導内容)。
★他の予備校や通信教育の入学金程度で、合格に必要な実戦情報の殆どが入手できます!! 【社会人専用 独学特別教材】
■ホームページのトップへ移動 <看護学校受験アシスト>■
■他の予備校や通信教育等の受講申し込みを迷っている方は、まず、【社会人専用 独学用教材セット】だけを購入し、その内容を見てから、他校の入学をご判断ください。
■すべての方が、他校に申し込む前に、この教材を購入してよかった!!
逆に、他校に申し込んだ後にご購入された方は、この教材を先に買えば良かった!!と言っていただいています。
■看護学校受験は「学科試験』で合格ラインの最低限の点数を取れていれば、後は、「願書内容』と「面接試験』で合否が決まります。
仮に、学科試験が満点の人でも、合格ラインぎりぎりの人に、【逆転合格】されることが高い確率で起こります。
※学科試験の点数で不合格だと分かれば、再挑戦する気持ちは残りますが、面接で複数の学校から「不合格」を突き付けられると、どうして良いか分からなくなる方が多いです。
これは、看護学校が面接の返事や願書内容(看護師志望理由・学校志望理由・職歴・家庭環境など)を想像以上に重視しているからです!!
看護医療系学校は他の業種と違い、上記の『逆転合格』が普通に起こる特殊な受験なのです。
一言でいうと、看護師は人の命を預かる職業ですので、『適性重視』だからです。
<合格する為の適性とは>
①看護師志望理由の信憑性。
②当校が第一志望校であるという明確な根拠。
③看護師業務の予備知識。
④面接質問に対する的確な返事。
⑤コミュニケーション能力
などですが、細分化すると面接質問の受け答えの内容の殆どが適性です。
恐いのは、面接質問の中に『言ってはいけないNGワード』のような言葉がいくつかありますので、それが何かを知っておくことが最も重要です。『一つのNGワード発言で、一発アウト』は普通に有ります。
① まず最初は、ホームページの「お問合せフォーム」からメールで、どのようなことでも、ご相談、ご質問ください。
その後、ご希望により【無料体験受講(受験に関するアドバイスや悩み相談)はいつでもお受けいたします。】(例…年齢的に不安・経済的に不安・受験校が絞れない・母子家庭なので不安・職歴のことが心配・健康状態に不安がる・その他)。
② メールでお返事の後、ご希望により 更に、LINE または Skypeを使い、【直接会話で無料相談】を受けられます。悩みや不安、貴重な受験情報を無料でアドバイスさせていただきますので、お気軽にご依頼ください。また、何から聞けば良いのかが分からない方でも、受験に要する貴重な予備知識を順番に分かりやすくお話しいたします。
・不安を抱えたまま受験しても良い結果は得られません。直接会話により、殆どの問題は解決できるはずです。
※お返事は2日以内にいたしますが、「迷惑メール」のフォルダに入ってしまう可能性がありますので、ご注意、ご確認願います。
■【社会人専用 独学用教材セット】のご案内。 【業界唯一】
44,000円(教材代金40,000円+消費税4,000円) 入学金不要
①『DVD』(パソコンをお持ちでなく、スマホ等の場合は、添付ファイルで送信することができます)。
・【受験準備 編】PDFファイルで 17ページ
・【願書志望動機 編】PDFファイルで 46ページ
・【小論文添削 編】PDFファイルで 582ページ
・【面接質問返答 編】PDFファイルで 81ページ
②『看護学校受験問題集(市販独学用解答解説問題集、及び、参考書)』付き。
③『小論文または志望動機等記入の練習用原稿用紙』
④受験全般の相談
※【独学用教材セット】のみのご購入でも、受験に関するご相談・家庭環境の不安・年齢的な不安・金銭面での不安・その他の悩みや不安に関してのご相談は「何度でも無料でアドバイス」いたします。
☆この独学用教材セットは、「完全個別マンツーマン通信教育」のメイン資料として使用している「教材・問題集等」と同じ内容です!!
※教材の一つはDVDですが、パソコンなどのDVD再生機器をお持ちでない方(スマホ・iPhone等)には、直接、携帯電話にメール(PDF添付ファイル)という形で教材内容を全て送信することも可能です。
☆独学用教材セット/オプション一覧
・願書 看護師志望理由添削、及び、学校志望理由添削
・志望校に合わせた 小論文添削(事前提出小論文も可)
・面接試験の返事の添削。受験生ごとの、家庭環境・年齢・学歴・職歴・受験校別の個別質問を想定し、各質問の返事をメールでご指導。
・面接模擬練習(LINEかSkypeを使用した直接会話)(1回120分の長時間)
■【完全個別マンツーマン通信教育】のご案内。 [業界最安]
132,000円(入学金20,000円+受講料100,000+消費税12,000円)
当校は「完全個別マンツーマン」ですので、募集定員は少人数となっております。
【ご指導内容、及び、教材は下記の通りです。】
・『DVD』(パソコンをお持ちでなく、スマホ等の場合は、添付ファイルで送信することができます)。
・参考書(各種)
・問題集(各種)(志望校により変更)
・小論文個別添削希望の方は、オプション 1テーマ3,000円となります。
※定員の場合は、上記の【独学用教材セット】「DVDまたはメール添付ファイル、社会人入試用問題集、練習用原稿用紙」(問題集は受験科目によって変更可能)の販売となりますが、『オプションの単科受講』(願書の志望動機や自己推薦書添削・小論文添削・面接対策)は、いつでも受けられますので、遠慮なくご相談ください。
※当校の【社会人専門 マンツーマン通信教育】は、受講生の平均合格率70%以上!!
「独学用教材のみ購入」の合格者を含めるとおよそ80%以上になります。
※社会人入試は通常5倍位は普通です。そう考えると、5名に1名しか合格しません。
パーセントで言うと、独学の方は20%です。
しかし、当校の受講教材で勉強された方は70%以上の方が合格しています。
高い倍率の中、不思議に思うかもしれませんが、高校生が中心で受験する「一般入試」の学科試験(国数英)と違い、「社会人入試」は、国語や小論文(文章能力)と面接(適性)、願書(看護師志望理由)で殆ど合否が決まります。
(大学系や専門学校の設置母体により違いはあります)。
簡潔に言うと、社会人入試で合否を左右するウェィトは『願書の志望理由で20%・国語や小論文で40%・面接で40%』というのが平均的と言えます。(英語や数学が入る学校もありますが、合否に影響する割合は、国語や小論文より低いのが特徴です)。
上記のことを含め、ブランクの大きい社会人が合格するコツを超短期間で会得できるのが、『当校の教材』です。
※社会人入試で英語や数学が入る学校もありますが、意外なほど合否に大きく影響しません!!
理由はいくつかありますが、一番の理由は、「実際の看護師業務の殆どは、医療処置・看護記録・看護計画」だからです。
・英語に関して、看護師実務では、薬の名称・病気の名称・看護業界で日常的に使う英単語が殆どで、単語のスペルを読み書きできるレベルで対応できます。長文読解力は殆ど必要としません。
・数学に関しては、点滴を落とす速度についての計算、 BMI(身体計測)を出す計算などが出題されるくらいです。suugakutekini 関わるのは「統計学」くらいです。これは、看護師国家試験で『国民衛生の動向』の「健康支援と社会保障制度」分野から20問程度出ているのが原因です。
☆一般入試は主に高校生が受験します。学生さんは学科試験の成績がどんなに良くても、看護師に向いているかどうかという適性までは分かりません。(コミュニケーション能力・責任感・使命感・忍耐力・明確な志望理由…など)。
この事から言えるのは、学科試験で高得点を取っても面接試験(適性・資質)で簡単に落とされてしまう方が多いのが看護学校受験の特徴です!!
逆に学科試験の点数が一次試験の合格ラインの最低でも、面接や願書内容が良ければ逆転合格が簡単に起こります。!!
社会人入試やAO入試、自己推薦入試に数学や英語があまり入っていない理由が、これでお分かりいただけたと思います。
☆看護師は人の命を預かる職業ですので、「適性」「志望理由」「国語能力(看護記録などの文章能力・人とのコミュニケーション能力)」はなによりも重要です。
学科試験に時間と気を取られ、願書志望理由や面接対策を疎かにすると、合格する可能性を極端に下げてしまいますので注意してください。
上記の他にも看護学校(設置母体)ごとの特徴など、合否に大きく影響するポイントは多々あります。
※このページはご案内ページですので、トップページから各ページをご覧ください。
【看護学校受験アシスト】 https://www.kangojuken.info/
【都道府県別 看護学校 社会人入試実施校リスト】
※下記は2017年時点の情報ですので、自分の受験可能な学校のホームページや募集要項等で必ず再確認してください。
毎年、新設校・閉校・試験科目変更など、大きく変化しています。
札幌市立大学 | 総合問題 (国語、英語、自然科学、論述)・面接 |
---|---|
天使大学 | 小論文・面接 |
旭川大学 | 総合問題(一般常識)・小論文・面接(個人) |
名寄市立大学 | 小論文・面接 |
北海道文教大学 | 小論文・面接 |
日本赤十字北海道大学 | 小論文・面接 |
勤医協札幌看護専門学校 | 国語・小論文・面接 |
札幌看護専門学校 | 国語・面接 |
北海道立江差高等看護学院 | 小論文・面接 |
市立室蘭看護専門学院 | 小論文・面接 |
富良野看護専門学校 | 国語・小論文・面接 |
帯広高等看護学院 | 1次試験 国語・2次試験 面接 |
旭川厚生看護専門学校 | 基礎学力・小論文・適性(事務能力試験・個人面接 |
函館厚生院看護専門学校 | 面接・小論文 |
中村記念病院付属看護学校 | 国語・小論文・面接 |
駒沢看護保育福祉専門学校 | 1次試験 国語・2次試験(一次合格者のみ)面接 |
日鋼記念看護学校 | 国語(小論文形式)・面接 |
北見医師会看護専門学校 | 数ⅠA・小論文・面接(集団) |
浦河赤十字看護専門学校 | 小論文・面接(個人・集団) |
函館看護専門学校 | 国語・面接 |
北海道ハイテクノロジー専門学校 | 小論文・面接 |
青森県立保健大学 | 総合問題・面接 |
---|---|
青森中央学院大学 | 小論文 100点、・別面接 100点(調査書・志望理由書を参考とする)。合計200点満点 |
弘前大学 | 小論文・面接 |
弘前医療福祉大学 | 国語・小論文・面接 |
弘前学院大学 | 面接 |
(独)弘前病院附属看護学校 | 小論文・面接・書類審査 |
八戸看護専門学校 | 一般教養(国・数・英)・小論文・ 面接 |
岩手県立大学 | 小論文・面接 |
---|---|
岩手看護短期大学 | 小論文・面接 |
岩手看護専門学校 | 国語・書類審査・面接 |
水沢学苑看護専門学校 | 小論文・面接 |
東北福祉大学 | 小論文・面接 |
---|---|
東北文化学園大学 | 小論文・面接 |
仙台青葉学院短期大学 | 小論文・面接 |
宮城大学 | 面接・小論文 |
仙台看護専学校門 | 国語・面接 |
東北労災看護専門学校 | 1次試験(1)国語総合(国語表現、古文、漢文を除く)・数学I・数学A(場合の数と確率) ・英語I・II) 以上の科目から1科目選択。(2)小論文 2次試験 面接 |
秋田看護福祉大学 | 小論文・面接 |
---|---|
秋田市医師会立秋田看護学校 | 小論文・筆記試験・面接 |
由利本荘看護学校 | 小論文・面接 (推薦で4割程度・社会人3分の1) |
秋田しらかみ看護学院 | 小論文・面接 |
山形厚生看護学校 | 国語総合・小論文・面接 |
---|---|
(独)国立病院機構山形病院附属看護学校 | 国語・面接 |
いわき明星大学 | 書類・面接 |
三友堂病院看護専門学校 | 小論文・国語(一般常識を含む)・面接 |
福島県立医科大学 | 小論Ⅰ・小論Ⅱ・面接 |
---|---|
仁愛看護福祉専門学校 | 一般常識・小論文・適性・面接 |
(国)福島病院附属看護学校 | 小論文・面接 |
公立岩瀬病院附属高等看護学院 | 一般教養・国語現代文・小論文・面接 |
福島看護専門学校 | 一般教養・小論文・面接 |
竹田看護専門学校 | 国語・一般常識・面接 |
国際医療看護福祉大学校 | 筆記試験・面接(試験は7回あり) |
松村看護専門学校 | 数Ⅰ・小論文・面接 |
相馬看護専門学校 | 数Ⅰ・小論文・面接 |
ポラリス保健看護学院 | 特別選抜試験 ①自己推薦 英語ⅠⅡまたは数学Ⅰ(数学A「場合の数と確率」を含む) ②大学卒・短大卒・社会人 一般常識 小論文・面接 |
水戸メディカルカレッジ | 書類・国語・英Ⅰ・数Ⅰから1科目・面接 |
---|---|
茨城キリスト教大学 | 面接 |
つくば国際大学 | 小論文・面接 |
白十字看護専門学校 | 一般教養・小論文・面接 |
宮本看護専門学校 | 自己推薦・社会人自己推薦 国語・面接 |
水戸看護福祉専門学校 | 国語・数学(一般常識)・面接 |
茨城県結城看護専門学校 | 国語総合・面接 |
筑波学園看護専門学校 | 推薦入試(社会人入試を含む) 小論文(60分)・面接 |
アール医療福祉専門学校 | 小論文・個人面接・書類選考 |
茨城北西看護専門学校 | 国語・小論文・面接 (試験2回あり) |
晃陽看護栄養専門学校 | 小論文・面接 (試験2回あり) |
茨城県きぬ看護専門学校 | 小論文(計算含む)・面接 |
東京医科大学霞ヶ浦看護専門学校 | 学士・社会人 書類審査・現代国語・面接 |
足利短期大学 | 基礎学力(数ⅠA)・小論文・面接 |
---|---|
国際医療福祉大学 | 小論文・面接 |
(国)栃木病院附属看護学校 | 国語総合・数学・面接 |
那須看護専門学校 | 書類審査・面接・適性検査 |
報徳看護専門学校 | 書類審査・小論文・面接 |
国際医療福祉大学 | 試験科目:小論文、面接 |
国際医療福祉大学塩谷看護専門学校 | 小論文50分・面接 |
国際ティビィシィ看護専門学校 | 書類審査・国語・面接 |
国際ティビィシィ小山看護専門学校 | 書類審査・国語・面接 |
獨協医科大学附属看護専門学校 | 国語・面接 |
マロニエ医療福祉専門学校 | 書類審査・小論文(50分)・面接 |
群馬大学 | 小論Ⅰ(英語)・小論Ⅱ(文系)、小論Ⅲ(理系)・面接 |
---|---|
群馬県立県民健康科学大学 | 小論文(和文・英文)・面接 |
群馬パース大学 | 基礎学力(英・国・数・理・社)・面接 |
高崎健康福祉大学 | 小論文・面接 |
群馬医療福祉大学 | 小論文・面接 |
桐生大学 | 小論文・面接 |
上武大学 | 課題論文・小論文・面接(個人) |
前橋東看護学校 | 国語・英Ⅰ・面接 |
伊勢崎敬愛看護学院 | 一次試験 国語(現代文)・数学Ⅰ。二次試験(合格者のみ) 面接(二次募集あり) |
渋川看護専門学校 | 国語・数学Ⅰ小論文・面接 |
東群馬看護専門学校 | 小論文・面接 |
太田医療技術専門学校 | 試験科目:?? |
太田高等看護学院 | 一般教養・小論文・面接 |
本庄児玉看護専門学校 | 小論文・面接 |
人間総合科学大学 | 小論文・面接 |
---|---|
目白大学 | 小論文・面接 |
西武文理大学 | 小論文・面接 |
東都医療大学 | 小論文・面接 |
埼玉県立大学 | 小論文・面接 |
日本保健医療大学 | 一般常識・面接 |
埼玉医科大学短期大学 | 小論文・面接 |
日本医療科学大学 | 小論文・面接 |
(国)西埼玉中央病院附属看護学校 | 一般教養程度(国語・数学・英語)・面接 |
埼玉県立高等看護学院 | (寮あり) 一般教養(高卒程度の基礎学力と社会人としての必要な知識)・小論文・個別面接 |
春日部市立看護専門学校 | 国語総合・英語ⅠⅡ・数学Ⅰ・小論文・面接 |
川口市立看護専門学校 | (寮あり) 小論文・集団討議・面接(個人) |
さいたま市立高等看護学院 | (寮あり) 一次試験 書類審査(自己推薦書) ・二次試験(合格者のみ) 国語 (国語総合・現代文・小論文含む) 面接 |
済生会川口看護専門学校 | (寮あり) 小論文・面接(試験3回あり) |
毛呂病院看護専門学校 | (寮あり) 国語総合・個人面接 |
上尾市医師会上尾看護専門学校 | 社会人入試 国語総合(古典漢文を除く) 小論文 適格性について 面接 AO入試(面接・レポート) |
久喜看護専門学校 | (1日目)国語総合(古文・漢文を除く)・英語Ⅰ・Ⅱ (2日目)面接 |
さいたま看護専門学校 | 書類審査・一般教養・小論文・面接 |
坂戸鶴ヶ島医師会立看護専門学校 | 国語・現代文・適正・面接 |
秩父看護専門学校 | 小論文・一般常識・面接 |
本庄児玉看護専門学校 | 小論文・面接 |
上尾中央看護専門学校 | (寮あり) 国語・面接 |
戸田中央看護専門学校 | (寮あり) 国語総合(古文・漢文を除く)・数学Ⅰ・英語Ⅰ・面接 |
浦和学院専門学校 | (寮あり) 書類選考・小論文・面接 |
北里大学看護専門学校 | 小論文・面接 |
埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校 | (寮あり) 国語・面接 |
専門学校日本医科学大学校 | (寮あり) 書類審査・一般常識・面接 |
深谷大里看護専門学校 | 小論文・面接(試験3回あり) |
千葉大学 | 小論文・英語・面接 |
---|---|
淑徳大学 | 小論文、面接 |
国際医療福祉大学 成田看護学部 | 小論文、面接 |
千葉県立保健医療大学 | 小論文(英含む)・面接 |
了徳寺大学 | 国語・面接 |
三育学院大学 | AO入試 |
東京情報大学 | 小論文、面接 |
亀田医療大学 | 試験科目?? |
千葉科学大学 | AO入試:書類審査(調査書・基礎資料)と面接による総合評価 |
(国)千葉医療センター附属千葉看護学校 | 一般教養・面接 |
千葉労災看護専門学校 | 一次試験(国語・数学ⅠA・英語ⅠⅡ)の中から1科目選択・小論文 二次試験 面接(一次試験合格者のみ) |
船橋中央病院付属看護専門学校 | 1次試験 小論文・2次試験 面接 |
安房医療福祉専門学校 | 国語(小論文)・数学・面接 |
千葉中央看護専門学校 | 小論文、一般常識、面接 |
旭中央病院附属看護専門学校 | 国語、面接 |
社会保険船橋保健看護専門学校 | (寮あり) 1次試験 小論文・2次試験 面接 |
勤医会東葛看護専門学校 | 一般教養(国語・数学Ⅰ・生物基礎・化学基礎から1科目))、小論文・面接 |
亀田医療技術専門学校 | (寮あり) 書類選考・国語・面接 |
東邦大学佐倉看護専門学校 | (寮あり) 小論文・小テスト・面接 |
日本医科大学看護専門学校 | (寮あり) 国語・一般常識・小論文・面接 |
共立女子大学 | 書類・英語・小論文・面接 |
---|---|
聖路加国際大学 | 英語・小論文・面接 |
上智大学 | 学科試問・面接 |
東京有明医療大学 | 英語ⅠⅡ・小論文・面接 |
首都大学東京 | 小論文・面接 |
帝京科学大学 | 小論文・面接 |
東京医科大学 | 小論文・面接 |
東邦大学 | 小論文・一般常識・面接 |
武蔵野大学 | 一次試験 国語・英語・数ⅠA ・二次試験 面接 |
東京都立板橋看護専門学校 | (寮あり) 一次試験 小論文・二次試験 面接 |
東京都立荏原看護専門学校 | 一次試験 小論文・二次試験 面接 |
東京都立青梅看護専門学校 | 一次試験 小論文・二次試験 面接 |
東京都立北多摩看護専門学校 | 一次試験 小論文・二次試験 面接 |
東京都立広尾看護専門学校 | (寮あり) 一次試験 小論文・二次試験 面接 |
東京都立府中看護専門学校 | 一次試験 小論文・二次試験 面接 |
東京都立南多摩看護専門学校 | (寮あり) 一次試験 小論文・二次試験 面接 |
東京女子医科大学看護専門学校 | 一般教養(高校程度)・面接 |
博慈会高等看護学院 | 小論文・面接(集団、個人) |
八王子市立看護専門学校 | 一次試験 小論文・ 二次試験 面接・書類審査 |
東京都済生会看護専門学校 | 小論文・面接(集団) |
東京山手メディカルセンター付属看護専門学校 | (旧 社会保険中央看護専門学校) (寮あり) 書類選考・ 国語総合・面接試験 |
慈恵看護専門学校 | 一次試験 書類審査 二次試験 小論文・面接 |
慈恵第三看護専門学校 | 一次試験 書類 二次試験 小論文・面接 |
板橋中央看護専門学校 第一学科 | 面接(1次・2次)・課題 |
東京墨田看護専門学校 | 国語・小論文・面接 |
河北総合病院看護専門学校 | 一般常識・小論文・面接 |
聖和看護専門学校 | 国語・数Ⅰ・英Ⅰ・生物基礎から1科目、・面接 |
西新井看護専門学校 | 小論文・面接 |
早稲田測器医療福祉専門学校 | 国語・一般常識(英・数・理)・面接 |
東京警察病院看護専門学校 | (寮あり) 一次試験 基礎学力(国語・数学)・二次試験 小論文(800字 60分)・個人面接 |
東京新宿メディカルセンター付属看護専門学校 | (旧 東京厚生年金看護専門学校) (寮あり) 一次試験 基礎学力試験(国・数) 二次試験 面接 (総合判断) 35歳未満 |
杏林大学医学部付属看護専門学校 | (寮あり) 書類資格審査・小論文60分・個人面接 |
首都医校 | (看護保健学科/看護学科Ⅰ・Ⅱ) 社会人入試 適性診断 :高校基礎レベルの内容の基礎能力を調べます。(マークシート方式) 適性診断 (併願のみ実施):約45分間の模擬授業を受け、授業内容から の出題で理解力・思考力を調べます。 面接:社会人として仕事を進めていくための協調性 や積極性などをグループ面接で確認します。 作文(600字程度):目的意識の強さや明確さを調べます。 AO入試 第10回まで有り。エントリーシート・面接・適性診断(高校基礎レベル マークシート) |
昭和大学医学部附属看護専門学校 | (寮あり) (学士) 国語(教養)・面接 |
東京女子医科大学看護専門学校 | 一般常識・面接 |
江戸川看護専門学校 | 国語・面接 |
佼成看護専門学校 | (寮あり) (大卒)小論文・面接 :(社会人)英語・小論文・面接 |
川崎市立看護短期大学 | 一次試験 小論文・二次試験 面接 |
---|---|
神奈川県立保健福祉大学 | 小論文・面接 |
慶應義塾大学(2年次学士編入) | 小論文(英語含む)・面接 |
北里大学(2年次学士入学) | 英語・小論文・面接 |
湘南短期大学 | 作文・面接 |
関東学院大学 | 小論文・面接 |
松陰大学 | 基礎学力テスト(国語、英語)・面接 |
神奈川歯科大学短期大学部 | 小論文・面接 |
東海大学医療技術短期大学 | (学士等)作文・面接 (社会人)国語・面接 |
国際医療福祉大学小田原保健医療学部 | 小論文・面接 |
横浜市医師会聖灯看護専門学校(第一看護学科) | 一次試験:国語・小論文 二次試験:面接 |
横浜市医師会聖灯看護専門学校(第二看護学科) | 一次試験:国語・小論文 二次試験:面接 |
横浜中央看護専門学校 | 国語・面接 |
(国)横浜医療センター附属横浜看護学校 | 国語総合(現代文のみ)・面接 |
横浜労災看護専門学校 | 自己推薦 一次選考は書類選考・二次選考(一次合格者のみ)小論文・面接 |
横浜中央病院付属看護専門学校 | (旧 社会保険横浜看護専門学校) (寮あり) 小論文・面接(グループ面接含む) |
神奈川県立衛生看護専門学校 | (社会人)一次試験 生物基礎・生物 二次試験 面接 (大学新卒)面接 |
神奈川県立平塚看護専門学校 | 一次試験 現代国語・二次試験 面接 |
神奈川県立よこはま看護専門学校 | 一次試験 国語・二次試験 面接 |
藤沢市立看護専門学校 | 一次試験 現代国語。二次試験(一次試験合格者のみ)・適性(クレペリン)・小論文・面接 |
厚木看護専門学校 | (社会人)一次試験 国語 二次試験 面接 (特定大卒者)面接 |
小田原高等看護専門学校 | 社会人選抜 基礎学力試験(国語と数学)・面接 |
湘南看護専門学校 | 国語・面接 |
横浜市医師会看護専門学校 | 国語・小論文・面接 |
横浜市医師会保土谷看護専門学校 | 国語・小論文・面接 全日3年制と昼間定時4年制に分かれている。 |
横浜市病院協会看護専門学校 | 書類審査・小論文・一般常識・面接(個人・集団討論) |
イムス横浜国際看護専門学校 | (学士)面接 (社会人)小論文、面接 (一般入試、二次・三次募集あり) |
小澤高等看護学院 | 書類審査・小論文・面接 |
相模原看護専門学校 | 一次試験 小論文・二次試験 面接 |
積善会看護専門学校 | 作文・面接 |
湘南平塚看護専門学校 | 書類審査・小論文・面接 AO入試もあり |
聖マリアンナ医科大学看護専門学校 | 一般常識・小論文・面接 |
茅ヶ崎看護専門学校 | 基礎学力(計算、長文読解・面接 AO入試あり |
おだわら看護専門学校 | 一次試験 筆記(基礎学力を問う問題) 二次試験 面接 |
たまプラーザ看護学校 | 国語・小論文・面接 |
横浜実践看護専門学校 | 書類選考・小論文・面接 |
新潟医療福祉大学 | 小論文・面接(個人) |
---|---|
新潟大学 | 小論文・面接 |
新潟青陵大学 | 小論文・面接 |
新潟県立看護大学 | 小論文(英文含む)・面接 |
(国)新潟病院附属看護学校 | 自己推薦 数学Ⅰ・英語ⅠⅡ・国語(小論文を含む)・面接 |
新潟県厚生連佐渡看護専門学校 | 国語・面接・適性 |
新潟県厚生連中央看護専門学校 | 現代国語・面接・提出書類 |
晴麗看護学校 | 国語・面接 |
上越看護専門学校 | 小論文・面接 他にAO入試と自己推薦入試もあり |
北里大学保健衛生専門学院 | 社会人自己推薦 自己推薦書等の出願書類・面接 AO入試もあり |
国際メディカル専門学校 | 社会人推薦 書類審査・作文・面接 AO入試もあり |
長岡看護福祉専門学校 | 国語総合・面接 |
新潟看護医療専門学校 | 国語・面接 |
新潟保健医療専門学校 | 書類審査・面接・グループワーク |
富山大学 | 小論文・面接 |
---|---|
富山福祉短期大学 | 小論文・面接 |
(国)富山病院附属看護学校 | 一般教養(国、数、英)・小論文・面接・書類選考 |
富山県立総合衛生学院 | 国語総合・数学Ⅰ・小論文・面接(個人) |
富山市立看護専門学校 | 国語・小論文・面接 |
富山赤十字看護専門学校 | 小論文・面接 |
厚生連高岡看護専門学校 | 国語(古漢除く)・数学ⅠA・小論文・面接 |
富山医療福祉専門学校 | 数学・小論文・面接 |
高岡市医師会看護専門学校 | 国語・小論文・面接 |
石川県立看護大学 | 小論文・面接 |
---|---|
公立小松大学 | 小論文・面接 |
金城大学 | (自己推薦)基礎学力、面接:(社会人)小論文、面接 |
加賀看護学校 | 国語・面接 |
七尾看護専門学校 | 小論文・国語総合・面接 |
こまつ看護学校 | 書類審査(調査書 推薦書)・国語・面接 |
金沢医療技術専門学校 | 自己推薦書・面接 |
敦賀市立看護大学 | 小論文・面接 |
---|---|
福井県立大学 | 英語・小論文・面接 |
福井医療短期大学 | 小論文、面接 |
敦賀市立看護専門学校 | 小論文・個別面接 |
公立若狭高等看護学院 | 国語・小論文・面接 |
武生看護専門学校 | 小論文・面接 |
福井市医師会看護専門学校 | 小論文・一般教養・面接 |
山梨県立大学 | 小論文・面接 |
---|---|
富士吉田市立看護専門学校 | 1期:数ⅠA・英ⅠⅡから1科目、小論文、面接: 2期:国語、数ⅠA・英ⅠⅡから1科目、面接 |
共立高等看護学院 | 書類審査・国語・面接(個人) |
甲府看護専門学校 | 国語総合・小論文・面接 |
帝京山梨看護専門学校 | 国語総合・小論文・面接 |
松本短期大学 | 小論文・面接 |
---|---|
飯田女子短期大学 | 小論文・面接 |
長野県看護大学 | 小論文(英語含)・面接 |
佐久大学 | 国語・英語・面接 |
(国)信州上田医療センター付属看護学校 | 国語・数学Ⅰ・面接 |
諏訪中央病院看護専門学校 | 国語・小論文・面接 |
諏訪赤十字看護専門学校 | 小論文・面接 |
佐久総合病院看護専門学校 | 国語・英語ⅠⅡ・面接 |
小諸看護専門学校 | 英語Ⅰ・国語・面接 |
長野県須坂看護専門学校 | 国語・小論文・面接 |
長野看護専門学校 | 小論文・国語総合・面接 |
松本看護専門学校 | 小論文・面接 |
中部学院大学 | 小論文・面接 |
---|---|
岐阜保健短期大学 | 小論文・面接 |
平成医療短期大学 | 小論文・面接 |
大垣女子短期大学 | 国語、英Ⅰ、数Ⅰより1科目・面接 |
岐阜医療科学大学 | 小論文・面接 |
中京学院大学 | 小論文・面接 |
あじさい看護福祉専門学校 | (社会人)基礎学力、小論文、適性、面接: (大学・短大学部長推薦)小論文、適性、面接 |
JA岐阜厚生連看護専門学校 | 国語・面接・小論文 |
常葉大学 | 小論文・面接 |
---|---|
静岡県立大学 | 小論文・面接 |
浜松医科大学 | 小論文・面接 |
聖隷クリストファー大学 | 社会人:小論文Ⅰ(英文)・小論文Ⅱ・面接 |
(国)静岡医療センター附属静岡看護学校 | 国語総合・数学Ⅰ・面接 |
御殿場看護学校 | 国語・面接 |
静岡市立清水看護専門学校 | 国語・英ⅠⅡ・面接(個人・集団) |
島田市立看護専門学校 | 1日目 国語総合(古漢除く)・数ⅠA(場合の数と確率)・グループ面接・2日目 個人面接(日にちは別れるが総合判断) |
東海アクシス看護専門学校 | 国語・一般教養・面接 |
JA静岡厚生連看護専門学校 | 国語・小論文・個人面接 |
静岡済生会看護専門学校 | 小論文・一般教養・面接 |
下田看護専門学校 | AO入試(9月)及び、特別A0入試(3月) 試験科目 書類選考・面接等 |
椙山女学園大学 | 小論文・面接 |
---|---|
愛知県立大学 | 英語・小論文・面接 |
豊橋創造大学 | 小論文・面接 |
修文大学 | 小論文、面接 |
一宮研伸大学 | 小論文、面接 |
中部大学 | 英語・小論文・面接 |
日本赤十字豊田看護大学 | 英語・小論文・面接 |
藤田保健衛生大学 | 小論文・面接 |
愛知医科大学 | 小論文・面接 |
日本福祉大学 | 書類・面接 |
人間環境大学 | 小論文・面接 |
藤田保健衛生大学 | 小論文・面接(個人) |
愛知きわみ看護短期大学 | 小論文・面接 |
(国)名古屋医療センター附属名古屋看護助産学校 | 一般常識・小論文・面接 |
中部労災看護専門学校 | 一次試験 国語総合・数学Ⅰ、数学A(場合の数と確率)・英語Ⅰ・Ⅱより1科目選択・小論文 二次試験 面接 |
県立愛知看護専門学校 | 国語総合・小論文・面接 |
愛知県立総合看護専門学校 | 国語総合・小論文・面接 |
岡崎市立看護専門学校 | 小論文・一般教養・面接 |
蒲郡市立ソフィア看護専門学校 | 一次 書類選考 二次 一般教養(国語・数学)・小論文・面接 |
津島市立看護専門学校 | 事前提出小論文・当日小論文・面接 |
西尾市立看護専門学校 | 国語・面接 |
公立春日井小牧看護専門学校 | 一般教養・小論文・面接 |
公立瀬戸旭看護専門学校 | 一般教養・小論文・面接 |
半田常滑看護専門学校 | 国語・面接試験 |
愛知県厚生連愛北看護専門学校 | 課題読解型小論文・適性・面接 |
愛知県厚生連加茂看護専門学校 | 小論文・面接・適性 |
愛知県厚生連更生看護専門学校 | 小論文・適性・面接 |
安城市医師会 安城碧海看護専門学校 | 国語・面接 |
尾北看護専門学校 | 小論文・面接 |
東三河看護専門学校 | 国語総合・英語Ⅰ・小論文・面接 |
まつかげ看護専門学校 | 書類審査・一般常識・面接 |
(独)地域医療機能推進機構 中京病院附属看護専門学校(旧社会保険中京看護専門学校) | 数Ⅰ・英Ⅰから1科目・小論文・面接 |
穂の香看護専門学校 | 一般教養・小論文・面接 |
豊田地域看護専門学校 | 小論文・面接 |
愛知総合看護福祉専門学校 | 小論文・面接 (4年間) |
トライデントスポーツ医療看護専門学校 | 小論文・面接・書類審査・基礎学力試験 (第3回まで。再受験不可) |
名古屋医専 | AO入試(面接・適性)(第10回まで試験あり) 社会人入試 専願の場合/ 適性Ⅰ・作文・面接 併願の場合/ 適性Ⅰ・適性Ⅱ・作文・面接 (試験複数回あり) |
トヨタ看護専門学校 | 小論文・面接 |
三重大学 | 小論文・面接 |
---|---|
三重県立看護大学 | 基礎学力(国数英理)・面接 |
四日市看護医療大学 | 基礎学力(国語・数学)・面接 |
三重県厚生連看護専門学校 | 国語・小論文・面接 |
三重看護専門学校 | 小論文・基礎学力(国語・数Ⅰ)・面接 |
四日市医師会看護専門学校 | 基礎テスト(国語・数学)・小論文、面接 |
岡波看護専門学校 | 国語・英語ⅠⅡ・数学Ⅰ・面接 |
津看護専門学校 | 自己推薦入学(社会人含む)一般教養・小論文・面接 |
伊勢保健衛生専門学校 | 小論文・一般教養・面接 |
聖十字看護専門学校 | 一般教養・小論文・面接 |
ユマニテク看護助産専門学校 | 小論文・基礎学力(国語・数学)・面接 |
聖泉大学 | 小論文・面接 |
---|---|
聖十字看護専門学校 | 一般教養・小論文・面接 |
滋賀県立看護専門学校 | 小論文・数Ⅰ・面接・適性 |
滋賀県立総合保健専門学校 | 小論文・英語Ⅰ・適性検査・面接 |
近江八幡市立看護専門学校 | 国語総合・英語Ⅰ・面接 |
滋賀県済生会看護専門学校 | 国語総合・数学Ⅰ・面接 |
滋賀県堅田看護専門学校 | 国語・数学1A・面接 |
華頂看護専門学校 | 国語総合・面接 |
草津看護専門学校 | 英語Ⅰ・小論文・面接 |
京都光華女子大学 | 小論文・面接 |
---|---|
同志社女子大学 | 試験科目?? |
京都中央看護保健大学校 | 国語・面接 |
明治国際医療大学 看護学部 | 小論文・面接 |
(独)国立病院機構京都医療センター附属京都看護助産学校 | (寮あり) 一次試験 国語総合・英語ⅠⅡ 二次試験(一次試験合格者のみ) 面接・小論文 |
(独)国立病院機構舞鶴医療センター附属看護学校 | (寮あり) 一次試験 国語総合・英語ⅠⅡ 二次試験(一次試験合格者のみ) 面接・小論文 |
京都府立看護学校 | 英語ⅠⅡ・面接 |
京都第一赤十字看護専門学校 | 小論文、面接(個別面接・グループ討議) |
京都第二赤十字看護専門学校 | 特別選抜 27歳未満 小論文・面接(グループ討議・個人面接) |
京都桂看護専門学校 | 一般常識(国語と社会知識)・小論文・面接 |
京都府医師会看護専門学校 | 小論文・国語総合・面接 |
近畿高等看護専門学校 | 小論文・面接 |
洛和会京都看護学校 | 国語・面接・書類審査 |
京都中央看護保健専門学校 | 小論文・一般常識・面接 (4年間) |
日本バプテスト看護専門学校 | 小論文・国語・面接・書類審査・一般教養 |
京都中央看護保健大学校 | 国語・面接 |
京都保健衛生専門学校 | 国語・面接(個人と集団) |
大阪市立大学 | 国語、数学から1科目・英語・面接 |
---|---|
大阪信愛女学院短期大学 | 国、数、英より1科目・小論文・面接 |
森ノ宮医療大学 | 国語・英語Ⅰ・数学ⅠA・生物基礎+生物・化学基礎+化学・物理基礎+物理から2科目・個人面接 |
宝塚大学 | 基礎適性検査(国語、数Ⅰ、英Ⅰ)・面接 |
四條畷学園大学 | 小論文・面接 |
千里金蘭大学 | 小論文(英文含む)・面接 |
摂南大学 | AO入試:書類・面接 |
藍野大学 | 小論文・面接 |
梅花女子大学 | 小論文・面接 |
関西医療大学 | 数ⅠA・化学基礎・生物基礎から1科目・小論文・面接(集団) |
藍野大学短期大学部 | 国語・面接 |
(独)国立病院機構大阪医療センター附属看護学校 | 一次試験:国語総合・英語I,II・二次試験:面接・小論文 |
(国)大阪南医療センター附属大阪南看護学校 | (寮あり) 一次試験:国語総合・英語I,II 二次試験:面接・小論文 |
大阪労災看護専門学校 | 自己推薦:一次試験 国語 二次試験 小論文・面接 社会人:一般教養(国語・数学)・面接(個人) |
錦秀会看護専門学校(看護専門課程) | 小論文・面接 |
岸和田市医師会看護専門学校(看護師3年課程) | 国語、小論文、面接 |
大阪赤十字看護専門学校 | 国語・小論文・面接 |
関西看護専門学校 | 国語総合・数学Ⅰ・面接 |
小阪病院看護専門学校 | 国語総合・英語Ⅰ・数学Ⅰ適性検査・面接 |
泉佐野泉南医師会看護専門学校 | 国語総合・小論文・面接 |
大阪府医師会看護専門学校 | 国語総合・数学ⅠA(集合と場合の数)・面接 |
大坂府病院協会看護専門学校 | 国語・英語Ⅰ・面接 |
愛仁会看護助産専門学校 | (寮あり) 国語総合・英語ⅠⅡ・小論文・面接 |
香里ヶ丘看護専門学校 | 国語総合・英語Ⅰ・面接 |
久米田看護専門学校 | 国語・英Ⅰ・数ⅠA(場合の数と確率のみ)より1科目、面接 |
清恵会医療専門学院 | 国語・作文・面接 |
泉州看護専門学校 | 総合問題(一般常識、数Ⅰ含む)・小論文・面接(集団・個人) |
ベルランド看護助産専門学校 | 国語総合・小論文・面接 |
南大阪看護専門学校 | 国語・小論文・英語Ⅰ・面接 |
美原看護専門学校 | 国語総合・小論文・面接 |
浅香山病院看護専門学校 | 国語総合・面接(学科合格者のみ) |
豊中看護専門学校 | 国語総合・英語Ⅰ・小論文・面接 |
大阪医専 | (寮あり) 社会人入試 適性診断・作文800字・面接 (専願または併願) AO入試あり(適性診断・面接) |
大阪医療看護専門学校 | 国語総合・小論文・面接(一般入試だが試験科目が少ない) |
行岡医学技術専門学校 | 小論文・面接 |
パナソニック健康保険組合 松下看護専門学校 | 国語・数学・個人面接 |
PL学園衛生看護専門学校 | 一次試験:国語 ・ 二次試験:面接 |
大阪警察病院看護専門学校 | 国語・数ⅠA・面接 |
甲南女子大学 | 国語・英語・面接 |
---|---|
神戸常盤大学 | 小論文・面接 |
神戸大学 | 英語・小論文・面接 |
近大姫路大学 | 小論文・面接 |
園田学園女子大学 | 小論文・面接 |
兵庫県立大学 | 小論文(英文含む)・面接 |
兵庫大学 | 小論文・面接 |
関西福祉大学 | 小論文・面接 |
関西国際大学 | 小論文・面接 |
関西看護医療大学 | 小論文・面接 |
姫路独協大学 | 試験科目?? |
(独)国立病院機構姫路医療センター附属看護学校 | 一次試験:国語総合,英語Ⅰ・Ⅱ 二次試験:面接・小論文(一次試験合格者のみ) |
関西労災看護専門学校 | 一次試験 国語・数学 二次試験 面接(一次試験合格者のみ) |
相生市看護専門学校 | 国語・面接 |
宝塚市立看護専門学校 | 国語総合・面接 |
公立八鹿病院看護専門学校 | 一般常識・面接(個人と集団) |
播磨看護専門学校 | 国語総合・小論文・面接 |
姫路赤十字看護専門学校 | 国語、英語ⅠⅡ、数学Ⅰから1科目を選択・小論文・面接 |
神戸中央病院付属看護専門学校 | (旧 社会保険神戸看護専門学校) (寮あり) 国語総合(作文含む)・英語ⅠⅡ・面接 |
宝塚市立看護専門学校 | 国語・面接 |
公立八鹿病院看護専門学校 | 国語・一般教養・面接 |
明石医療センター附属看護専門学校 | 国語総合・英語ⅠⅡ・小論文・面接 |
兵庫県民間病院協会神戸看護専門学校 | 一般常識・面接・書類審査 |
神戸看護専門学校 | 国語・面接・書類審査 |
神戸市医師会看護専門学校 | 国語・数学Ⅰ・英語Ⅰのいづずれか1科目選択 「数学Ⅰ(2次関数、三角比と計量除く)(溶液濃度計算含む)・面接 |
西宮市医師会看護専門学校 | 一次試験 一般常識問題・二次試験 面接(学科試験合格者のみ) |
姫路市医師会看護専門学校 | 一般常識・小論文・面接 |
尼崎健康医療財団看護専門学校 | 一般常識・小論文・面接 |
奈良県立医科大学 | 小論文・面接 |
---|---|
白鳳短期大学 | 小論文・面接(個人) |
畿央大学 | 小論文・面接 |
奈良県立五條病院附属看護専門学校 | 小論文・面接 |
奈良県医師会看護専門学校 | 一般教養・小論文・面接・日常生活における簡単な実技テスト |
奈良県病院協会看護専門学校 | 英語Ⅰ・国語・面接 |
田北看護専門学校 | 一次試験 国語総合・数学Ⅰ・二次試験 面接 |
ハートランドしぎさん看護専門学校 | (寮あり) 社会人入試(専願)国語総合・一般教養・小論文・適性検査・面接 社会人入試(併願)国語総合・一般教養・小論文・適性検査・面接 |
関西学研医療福祉学院 | 一般常識(国語・数学)・面接 |
阪奈中央看護専門学校 | 英語 ⅠⅡまたは数学Ⅰから1科目・小論文・個人面接 |
日高看護専門学校 | 一次試験 国語・数学Ⅰ・小論文 二次試験 面接 |
---|---|
国保野上厚生総合病院附属看護専門学校 | 数学Ⅰ・国語総合・面接 |
鳥取看護大学 | 小論文・面接(個人) |
---|---|
(国)米子医療センター附属看護学校 | 書類審査・国語・英語ⅠⅡ・面接 |
鳥取市医療看護専門学校 | (社会人)国語・小論文・面接 (業界推薦)書類選考・国語・面接 |
鳥取県立鳥取看護専門学校 | 一次試験 英語ⅠⅡ・ 二次試験 小論文・面接(1次合格者のみ) |
島根県立大学 | 小論文・面接・志願理由書 |
---|---|
(独)国立病院機構浜田医療センター附属看護学校 | 小論文・面接 |
出雲医療看護専門学校 | (社会人)総合問題・小論文・面接 (業界推薦)国語、面接 |
松江総合医療専門学校 | 小論文・面接 |
岡山大学 | 小論文・面接 |
---|---|
山陽学園大学 | 小論文・面接 |
川崎医療福祉大学 | 教養基礎・小論文・面接 |
(国)岡山医療センター附属岡山看護助産学校 | 数Ⅰ・小論文・面接 |
岡山赤十字看護専門学校 | 小論文・国語・面接 |
岡山済生会看護専門学校 | 国語総合(古典は除く)・数学Ⅰ(数と式)・面接 |
岡山・建部医療福祉専門学校 | 国語、面接 |
朝日医療大学校 | AO入試 グループ討議・レポート作成・面接 |
倉敷看護専門学校 | 国語・面接 |
倉敷中央看護専門学校 | 国語・数学・面接(25歳以下の者) |
ソワニエ看護専門学校 | 現代国語・小論文・面接(グループ・個人) 大学卒入試もあり |
津山中央看護専門学校 | 国語・小論文600字程度・面接 |
岡山医療福祉専門学校 | 国語・小論文・面接 |
順正高等看護専門学校 | 社会人 書類審査・小論文・面接(集団) 配点…小論文100点 |
玉野総合医療専門学校 | 小論文・面接 AO入試あり |
広島都市学園大学 | 書類・面接 |
---|---|
広島文化学園大学 | 社会人:小論文、面接。 2年次編入:小論文、面接 |
日本赤十字広島看護大学 | 国語・数ⅠA・面接 |
広島国際大学 | 面接 |
県立広島大学 | 小論文・面接 |
(国)呉医療センター附属呉看護学校 | 国語総合・現代文・小論文・ 個人面接 |
広島県立三次看護専門学校 | 国語総合・個人面接とグループ面接 |
広島県厚生連尾道看護専門学校 | 小論文・一般常識・面接 |
尾道市医師会看護専門学校 | (推薦社会人)小論文(800字以内)・面接(個人) |
呉市医師会看護専門学校 (看護師3年課程 昼間定時制) | 国語・小論文・面接 |
呉共済病院看護専門学校 | 小論文・基礎学力テスト(国・数・英・理・社)・面接 |
宇部フロンティア大学 | 予備審査:書類・小論文・面接:最終審査:面接 |
---|---|
山口大学 | 小論文・面接 |
山口県立大学 | 総合問題・面接 |
(国)岩国医療センター附属看護学校 | 一般教養・小論文・面接 |
大島看護専門学校 | 国語・小論文・面接 |
徳山看護専門学校 | A日程:小論文・面接 B日程:国語・一般教養・面接 |
ウエストジャパン看護専門学校 | 国語・面接 |
岩国YMCA国際医療福祉専門学校 | 国語・面接・書類審査 |
下関看護リハビリテーション学校 | 国語総合・面接 |
YIC看護福祉専門学校 | 書類審査・小論文・面接 |
四国こどもとおとなの医療センター付属看護学校 | (旧 (国)善通寺病院附属看護学校) 英語ⅠⅡ・小論文・面接 |
---|---|
穴吹医療カレッジ | 書類選考・一般教養(90分)・面接 (試験複数回あり) AO入試あり |
香川看護専門学校 | 国語総合・小論文・面接 |
四国医療専門学校 | 書類審査・小論文・面接 |
四国大学 | 小論文・面接 |
---|---|
徳島大学 | 英語・小論文・面接 |
徳島文理大学 | 小論文・面接 |
専門学校穴吹医療大学校 | 国語・面接 |
---|---|
守里会看護福祉専門学校 | 小論文・面接 |
香川看護専門学校 | 国語・小論文・面接 |
(独)国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター附属善通寺看護学校 | 英ⅠⅡ・小論文・面接 |
四国医療専門学校 | 小論文・面接 |
愛媛大学 | 小論文(英文含む)・面接 |
---|---|
愛媛県立医療技術大学 | 小論文(英文含む)・面接 |
人間環境大学 松山看護学部 | 小論文・面接 |
聖カタリナ大学 | 小論文・面接 |
(国)愛媛医療センター附属看護学校 | 英語ⅠⅡ・小論文・面接 |
今治看護専門学校 | 国語総合・小論文・面接 |
松山看護専門学校 | 小論文・面接。 |
宇和島看護専門学校 | 小論文・面接・書類審査 |
十全看護専門学校 | 国語総合・面接・書類選考 |
東城看護専門学校 | 一般常識・小論文・面接 |
河原医療大学校 | 小論文・面接・書類審査(在校4年間) |
四国中央医療福祉総合学院 | 小論文・面接・書類考査 |
高知学園短期大学 | 小論文・面接 |
---|---|
高知県立大学 | 小論文(英文含む)・面接 |
高知開成専門学校 | (社会人推薦)国語・小論文・面接 (社会人)国語・小論文・面接 |
四万十看護学院 | 国語・小論文・面接 |
(国)高知病院附属看護学校 | 英語Ⅰ・Ⅱ・小論文・面接 |
高知県立幡多看護専門学校 | 小論文・面接 |
龍馬看護ふくし専門学校 | (自己推薦)面接・自己推薦書 (社会人)国語・面接 |
西南女学院大学 | 小論文・面接 |
---|---|
国際医療福祉大学福岡看護学部 | 小論文・面接 |
純真学園大学 | 国語・面接 |
聖マリア学院大学 | 小論文・面接 |
福岡県立大学 | 小論文・面接 |
福岡女学院看護大学 | 小論文・面接 |
(国)九州医療センター附属福岡看護助産学校 | 1次試験 国語総合・現代文・英語ⅠⅡ・2次試験 面接 |
あさくら看護学校 | 小論文・面接 Ⅱ期もあり |
遠賀中央看護助産学校 | 小論文・面接 |
小倉南看護専門学校 | 小論文・一般教養・面接 |
おばせ看護学院 | 総合問題(英語Ⅰ、数学Ⅰ、A)・小論文・面接・集団討議 |
製鉄記念八幡看護専門学校 | 小論文・面接 |
高尾看護専門学校 | 小論文・面接 |
健和看護学院 | 論作文・面接 |
大川看護福祉専門学校 | 社会人特別選抜入試 一般常識(マークシート90分英語・国語・数学・社会(時事問題を含む)・面接・書類審査 AO入試 一次試験 個人面接・書類審査 二次試験 看護体験・小論文(1000字・70分)・グループ討議・書類審査 ※一次の合格者のみ。 |
専門学校 麻生看護大学校 | 国語・書類審査・面接 (前期と後期) |
専門学校 北九州看護大学校 | 国語総合・英語ⅠⅡ・数学Ⅰ・面接 |
西日本看護専門学校 | 教養試験(国家公務員一般職試験レベル・高卒程度)小論文・面接 |
福岡医療専門学校 | 数学Ⅰ・面接・小論文 10次試験までありAO入試あり |
福岡看護専門学校 | 国語(小論文)・面接 |
福岡国際医療福祉学院 | 一般常識試験・面接・書類審査 |
福岡水巻看護助産学校 | 国語(小論文)・面接 |
宗像看護専門学校 | 国語総合・面接 |
佐賀大学 | 小論文・面接 |
---|---|
(国)嬉野医療センター附属看護学校 | 一次 国語総合、現代文・英語ⅠⅡ 二次試験(一次合格者のみ)面接 |
医療福祉専門学校緑生館 | 社会人自己推薦 (国語総合、英語ⅠⅡ、数学ⅠA、生物Ⅰより、1科目選択)・適性試験(クレペリンテスト)・小論文(800字以内)・個人面接とグループ討議 AO入試あり |
武雄看護リハビリテーション学校 | 国語総合・小論文・面接・書類審査 |
長崎大学 | 小論文(英語含む)・面接 |
---|---|
活水女子大学 | 英語・小論文・面接 |
長崎県立大学 | 小論文・面接 |
佐世保市立看護専門学校 | 小論文・面接 |
島原市医師会看護学校 | 小論文・面接 |
長崎市医師会看護専門学校 | 英語Ⅰ・小論文・面接 |
熊本大学 | 英語・小論文・面接 |
---|---|
九州看護福祉大学 | 小論文・面接 |
(国)熊本医療センター附属看護学校 | 小論文・英語ⅠⅡ・面接 |
本渡看護専門学校 | 小論文・面接 |
上天草看護専門学校 | 国語総合・現代文・面接 |
熊本市医師会看護専門学校 | 一次試験 国語・英語Ⅰ、二次試験 面接 |
九州中央リハビリテーション学院 | 自己推薦社会人 対話式の集団面接試験のみ 試験複数回あり |
熊本駅前看護リハビリテーション学院 | 数学ⅠA・小論文・面接 |
熊本看護専門学校 | 国語総合・数学Ⅰ・面接 |
大分県立看護科学大学 | 総合問題・面接 |
---|---|
大分大学 | 小論文・面接 |
(国)別府医療センター附属大分中央看護学校 | 国語総合・現代文・英語ⅠⅡ・面接 |
藤華医療技術専門学校 | 現代文の基礎知・面接 |
宮崎県立看護大学 | 小論文・面接 |
---|---|
フィオーレKOGA看護専門学校 | 数学Ⅰ・小論文・面接 |
九州保健福祉大学総合医療専門学校 | (特別推薦)国語・英語・数ⅠA・小論文から1科目、面接 (推薦)国語・英語・数ⅠA・生物基礎・小論文から1科目・面接 |
(国)都城病院附属看護学校 | 英語ⅠⅡ・小論文・面接 |
日南看護専門学校 | 小論文・面接 |
小林看護医療専門学校 | 総合問題(国語・数学・社会)・小論文・面接(集団) |
宮崎医療福祉専門学校 | 国語総合・面接 |
藤本メディカルシステム付属医療専門学校 | 総合問題・面接 |
鹿児島純心女子大学 | 小論文・面接 |
---|---|
鹿児島医療福祉専門学校 | 国語・数学Ⅰのうち1科目選択・面接 |
鹿児島県医療法人協会立看護専門学校 | 小論文・面接・英語Ⅰまたは数学Ⅰから選択 |
鹿児島看護専門学校 | 国語・面接 |
鹿児島中央看護専門学校 | (社会人)国語・英語・面接 (特別)国語・小論文・面接 |
久木田学園看護専門学校 | 国語総合・数学ⅠA(場合と数と確立のみ)の中から一科目選択・面接 |
タラ看護専門学校 | 国語・面接・作文(事前提出) |
(国)鹿児島医療センター附属鹿児島看護学校 | 一次試験 国語総合・現代文・英語ⅠⅡ 二次試験 面接、討議 |
鹿児島純心女子大学 | 小論文・面接 |
仁心看護専門学校 | 現代国語・作文・一般常識・面接 |
神村学園専修学校 | 作文・面接 |
奄美看護福祉専門学校 | 一般常識・面接 |
加治木看護専門学校 | 国語・面接 |
鹿児島高等看護学院 | 面接・国語または数学Ⅰから一つ |
鹿児島医療技術専門学校 | 国語Ⅰ数学Ⅰから選択・面接 |
沖縄県沖縄県立看護大学 | 小論文・面接 |
---|---|
名桜大学 | 小論文・面接 |
北部看護専門学校 | 推薦入試 小論文・面接 (高卒以上で医療福祉施設に就職しており、施設長が推薦できる者) |
那覇看護専門学校 | 一般教養(国語と数学)・小論文・面接 |
中部地区医師会立ぐしかわ看護専門学校 | 社会人推薦 小論文・面接 社会人推薦入学 勤務先の代表者の推薦書が必要 |
沖縄看護専門学校 | 小論文・面接 一般推薦(社会人)施設長の推薦、または、社会人特別選抜(大学か短期大学を卒業後2年以上の就業経験があり、職場代表者の推薦書が得られる者) |
浦添看護学校 | 推薦入試 小論文・面接 高卒以上で医療福祉施設に就職しており、施設長が推薦できる者。 |
※参考資料 【全国看護学校 一般入試 地域別一覧】
正看護学校・レギュラー
【北海道】
札幌市 札幌市立大学 札幌医科大学 天使大学 北海道大学 札幌保健医療大学 日本医療大学 北海道科学大学 北海道科学大学 北海道看護専門学校 勤医協札幌看護専門学校 (独)国立病院機構 北海道医療センター附属札幌看護学校 北海道医薬専門学校 札幌看護専門学校
小樽市 小樽市立高等看護学院
石狩市 北海道医療大学
恵庭市 北海道文教大学 北海道ハイテクノロジー専門学校
岩見沢市 岩見沢市立高等看護学院 駒沢看護専門学校
旭川市 旭川大学 旭川医科大学 北海道立旭川高等看護学院 北都保健福祉専門学校 旭川厚生看護専門学校
苫小牧市 苫小牧看護専門学校 王子総合病院附属看護専門学校
滝川市 滝川市立高等看護学院
砂川市 砂川市立病院附属看護専門学校
深川市 深川市立高等看護学院
富良野市 富良野看護専門学校
北見市 日本赤十字北海道大学 北見医師会看護専門学校
帯広市 北海道社会事業協会帯広看護専門学校 帯広高等看護学院
釧路市 釧路市立高等看護学院 釧路労災看護専門学校 釧路市医師会看護専門学校 釧路孝仁会看護専門学校
室蘭市 市立室蘭看護専門学院 日鋼記念看護学校
紋別市 北海道立紋別高等看護学院
名寄市 名寄市立大学
伊達市 伊達赤十字看護専門学校
江差町 北海道立江差高等看護学院
浦河町 浦河赤十字看護専門学校
函館市 市立函館病院高等看護学院 函館厚生院看護専門学校 函館看護看護専門学校
【青森県】
青森市 青森県立保健大学 青森中央学院大学
弘前市 弘前大学 弘前学院大学 弘前医療福祉大学 (独)国立病院機構 弘前病院附属看護学校
八戸市 八戸学院大学 八戸看護専門学校
【岩手県】
盛岡市 岩手保健医療大学 MCL盛岡看護医療大学校 岩手看護専門学校
花巻市 花巻高等看護専門学校
宮古市 岩手県立宮古高等看護学院
一関市 岩手県立一関高等看護学院
二戸市 岩手県立ニ戸高等看護学院
滝沢市 岩手県立大学
奥州市 水沢学苑看護専門学校
紫波郡 岩手医科大学
【宮城県】
仙台市 東北大学 東北文化学園大学 東北福祉大学 仙台青葉学院短期大学 (独) 東北労災看護専門学校 (独)国立病院機構 仙台医療センター附属仙台看護助産学校 葵会仙台看護専門学校 仙台徳洲看護専門学校
気仙沼市 気仙沼市立病院附属看護専門学校
石巻市 石巻赤十字看護専門学校
黒川郡 宮城大学
【秋田県】
秋田市 日本赤十字秋田看護大学 秋田大学 中通高等看護学院 秋田市医師会立秋田看護学校
横手市 秋田県立衛生看護学院
能代市 秋田しらかみ看護学院
大館市 秋田看護福祉大学
由利本荘市 由利本荘看護学校
【山形県】
山形市 山形県立保健医療大学 山形大学 (独)国立病院機構 山形病院附属看護学校 山形市立病院済生館高等看護学院 山形厚生看護学校
酒田市 酒田市立酒田看護専門学校
鶴岡市 鶴岡市立荘内看護専門学校
米沢市 三友堂病院看護専門学校
【福島県】
福島市 福島県立医科大学 福島看護専門学校 大原看護専門学校
会津若松市 竹田看護専門学校 仁愛看護福祉専門学校
いわき市 いわき明星大学 松村看護専門学校 磐城共立高等看護学院
郡山市 国際医療看護福祉大学校 ポラリス保健看護学院 太田看護専門学校
須賀川市 (独)国立病院機構 福島病院附属看護学校
相馬市 相馬看護専門学校
白河市 白河厚生総合病院付属高等看護学院
【茨城県】
土浦市 つくば国際大学 土浦看護専門学校 アール医療福祉専門学校
つくば市 筑波大学 茨城県立つくば看護専門学校 筑波学園看護専門学校
水戸市 水戸メディカルカレッジ 水戸看護福祉専門学校
日立市 茨城キリスト教大学
古河市 晃陽看護栄養専門学校
笠間市 茨城県立中央看護専門学校
常総市 茨城県きぬ看護専門学校
結城市 宮本看護専門学校
石岡市 土浦協同病院附属看護専門学校
常陸大宮市 茨城北西看護専門学校
神栖市 白十字看護専門学校
稲敷郡阿見町 茨城県立医療大学 東京医科大学霞ヶ浦看護専門学校
東茨城郡茨城町 (独)国立病院機構 水戸医療センター附属桜の郷看護学校
【栃木県】
宇都宮市 (独)国立病院機構 栃木病院附属看護学校 栃木県立衛生福祉大学校 国際ティビィシィ看護専門学校 済生会宇都宮病院看護専門学校 報徳看護専門学校
栃木市 栃木県県南高等看護専門学院 マロニエ医療福祉専門学校
大田原市 国際医療福祉大学 大田原キャンパス
矢板市 国際医療福祉大学塩谷看護専門学校
足利市 足利工業大学
小山市 国際ティビィシィ小山看護専門学校
那須塩原市 那須看護専門学校
下都賀郡壬生町 獨協医科大学 獨協医科大学附属看護専門学校
下野市 自治医科大学
【群馬県】
高崎市 上武大学 群馬パース大学 高崎健康福祉大学 専門学校高崎福祉医療カレッジ 看護学科
たかさきナイチンゲール学院
前橋市 群馬県立県民健康科学大学 群馬大学 前橋東看護学校
伊勢崎市 伊勢崎敬愛看護学院
太田市 太田医療技術専門学校 太田高等看護学院 東群馬看護専門学校
藤岡市 群馬医療福祉大学
みどり市 桐生大学
館林市 館林高等看護学院
渋川市 渋川看護専門学校
【埼玉県】
さいたま市 さいたま赤十字看護専門学校 浦和学院専門学校 さいたま看護専門学校 さいたま市立高等看護学院
順天堂大学医療看護学部 人間総合科学大学 目白大学
川口市 川口市立看護専門学校 第一看護学科 済生会川口看護専門学校
熊谷市 埼玉県立高等看護学院
川越市 埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校
所沢市 防衛医科大学校医学教育部看護学科 (独)国立病院機構 西埼玉中央病院附属看護学校
秩父市 秩父看護専門学校
春日部市 春日部市立看護専門学校
狭山市 西武文理大学 東京家政大学
深谷市 東都医療大学 深谷大里看護専門学校
上尾市 上尾中央看護専門学校 第一学科 上尾市医師会上尾看護専門学校
越谷市 埼玉県立大学 専門学校日本医科学大学校
戸田市 蕨戸田市医師会看護専門学校(看護学科) 戸田中央看護専門学校
幸手市 日本保健医療大学
北本市 北里大学看護専門学校
三郷市 獨協医科大学附属看護専門学校三郷校
坂戸市 坂戸鶴ヶ島医師会立看護専門学校
日高市 埼玉医科大学
久喜市 久喜看護専門学校
入間郡毛呂山町 埼玉医科大学短期大学 日本医療科学大学 埼玉医療福祉会看護専門学校
児玉郡上里町 本庄児玉看護専門学校
【千葉県】
千葉市 千葉県立保健医療大学 東京情報大学 千葉大学 淑徳大学 (独)国立病院機構 千葉医療センター附属千葉看護学校 千葉市青葉看護専門学校 第1看護学科 山王看護専門学校 千葉中央看護専門学校
船橋市 船橋市立看護専門学校
銚子市 千葉科学大学
木更津市 君津中央病院附属看護学校
成田市 国際医療福祉大学 成田看護学部 二葉看護学院
館山市 安房医療福祉専門学校
松戸市 聖徳大学 国保松戸市立病院附属看護学校
野田市 千葉県立野田看護専門学校 第一看護学科
東金市 城西国際大学
市原市 帝京平成大学 健康医療スポーツ学部看護学科 千葉県立鶴舞看護専門学校 (独)労働者健康安全機構 千葉労災看護専門学校
流山市 勤医会東葛看護専門学校
旭市 旭中央病院付属看護専門学校
柏市 慈恵柏看護専門学校
八千代市 秀名大学
鴨川市 亀田医療大学 亀田医療技術専門学校
浦安市 順天堂大学 医療看護学部 了徳寺大学
印西市 日本医科大学看護専門学校
夷隅郡大多喜町 三育学院大学
【東京都】
新宿区 東京女子医科大学 上智大学 東京女子医科大学 東京医科大学 (独)地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター附属看護専門学校 首都医校 高度専門看護学科 (独)地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター附属看護専門学校
千代田区 共立女子大学
中央区 聖路加国際大学
港区 慈恵看護専門学校
文京区 東京大学 東京医科歯科大学
目黒区 東京医療保健大学 東が丘・立川看護学部看護学科
大田区 東京工科大学 東邦大学 東京都立荏原看護専門学校
墨田区 東京墨田看護専門学校
江東区 東京有明医療大学
品川区 昭和大学医学部附属看護専門学校 東京医療保健大学 医療保健学部看護学科
世田谷区 至誠会看護専門学校
渋谷区 日本赤十字看護大学 東京都立広尾看護専門学校 JR東京総合病院高等看護学園
中野区 帝京平成大学 ヒューマンケア学部 東京警察病院看護専門学校
足立区 西新井看護専門学校 聖和看護専門学校 博慈会高等看護学院 第一看護学科
葛飾区 東京都済生会看護専門学校
江戸川区 江戸川看護専門学校
杉並区 佼成看護専門学校
豊島区 早稲田測器医療福祉専門学校
荒川区 首都大学東京 東京女子医科大学看護専門学校
板橋区 帝京大学 東京都立板橋看護専門学校 日本大学医学部附属看護専門学校 板橋中央看護専門学校 第一学科 帝京高等看護学院
八王子市 創価大学 東京純心大学 八王子市立看護専門学校
三鷹市 杏林大学
青梅市 東京都立青梅看護専門学校
東大和市 東京都立北多摩看護専門学校
清瀬市 国立看護大学校
多摩市 東京医療学院大学 東京都立南多摩看護専門学校
西東京市 武蔵野大学
府中市 東京都立府中看護専門学校
調布市 東京慈恵会医科大学
狛江市 慈恵第三看護専門学校
東大和市 東京都立北多摩看護専門学校
清瀬市 国立看護大学校
多摩市 東京医療学院大学 東京都立南多摩看護専門学校
西東京市 武蔵野大学
【神奈川県】
横浜市 横浜市立大学 湘南医療大学 昭和大学 横浜創英大学 横浜市医師会聖灯火看護専門学校 第一看護学科 横浜中央看護専門学校 神奈川県立衛生看護専門学校 (独)地域医療機能推進機構 横浜中央病院附属看護専門学校 横浜実践看護専門学校 (独)労働者健康安全祉機構 横浜労災看護専門学校 (独)国立病院機構 横浜医療センター附属横浜看護学校 横浜未来看護専門学校 横浜市病院協会看護専門学校 神奈川県立よこはま看護専門学校 イムス横浜国際看護専門学校 たまプラーザ看護学校
川崎市 川崎市立看護短期大学 聖マリアンナ医科大学看護専門学校
相模原市 北里大学 神奈川県立保健福祉大学
横須賀市 神奈川県立保健福祉大学 神奈川歯科大学短期大学部 神奈川衛生学園専門学校 横須賀市立看護専門学校
平塚市 東海大学医療技術短期大学 神奈川県立平塚看護大学校 湘南平塚看護専門学校
藤沢市 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス 藤沢市立看護専門学校 湘南看護専門学校
小田原市 国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 小澤高等看護学院 おだわら看護専門学校 積善会看護専門学校
茅ヶ崎市 茅ヶ崎看護専門学校
厚木市 神奈川工科大学 松陰大学 厚木看護専門学校看護 第一学科
伊勢原市 東海大学
【新潟県】
新潟市 新潟大学 新潟医療福祉大学 新潟青陵大学 新潟看護医療専門学校 新潟医療技術専門学校 看護リハビリ新潟保健医療専門学校 国際メディカル専門学校
長岡市 長岡崇徳大学 新潟県厚生連中央看護専門学校 長岡赤十字看護専門学校 長岡看護福祉専門学校 晴麗看護学校
村上市 新潟看護医療専門学校 村上校
上越市 新潟県立看護大学 上越看護専門学校
柏崎市 (独)国立病院機構 新潟病院附属看護学校
新発田市 新潟県立新発田病院附属看護専門学校
佐渡市 新潟県厚生連佐渡看護専門学校
南魚沼市 北里大学保健衛生専門学院
【富山県】
富山市 富山大学 (独)国立病院機構 富山病院附属看護学校 富山県立総合衛生学院 富山市立看護専門学校 富山赤十字看護専門学校
射水市 富山福祉短期大学
高岡市 富山県高岡看護専門学校
滑川市 富山医療福祉専門学校
【石川県】
金沢市 金沢大学 石川県立総合看護専門学校 第二看護学科 (独)国立病院機構 金沢医療センター附属金沢看護学校 金沢看護専門学校 第1看護学科 金沢医療技術専門学校
加賀市 加賀看護学校
かほく市 石川県立看護大学
七尾市 七尾看護専門学校
白山市 金城大学
河北郡 金沢医科大学
【福井県】
福井市 福井医療大学 福井県立看護専門学校 福井市医師会看護専門学校
敦賀市 敦賀市立看護大学
越前市 武生看護専門学校
小浜市 公立若狭高等看護学院
吉田郡 福井県立大学 福井大学
【山梨県】
甲府市 山梨県立大学 帝京山梨看護専門学校 甲府看護専門学校 共立高等看護学院
富士吉田市 富士吉田市立看護専門学校
中央市 山梨大学
都留市 健康科学大学
【長野県】
長野市 長野赤十字看護専門学校 長野看護専門学校
松本市 信州大学 松本短期大学 松本看護専門学校
上田市 (独)国立病院機構 信州上田医療センター附属看護学校
駒ヶ根市 長野県看護大学
小諸市 小諸看護専門学校
飯田市 飯田女子短期大学
諏訪市 諏訪赤十字看護専門学校
須坂市 長野県須坂看護専門学校
茅野市 諏訪中央病院看護専門学校
佐久市 佐久大学 佐久総合病院看護専門学校
木曽町 信州木曽看護専門学校
【岐阜県】
岐阜市 岐阜大学 岐阜聖徳学園大学 岐阜保健短期大学 平成医療短期大学 岐阜県立衛生専門学校 第一看護学科 岐阜市立看護専門学校
大垣市 大垣女子短期大学
関市 岐阜医療科学大学 中部学院大学
瑞浪市 中京学院大学
羽島市 岐阜県立看護大学
瑞穂市 朝日大学
高山市 JA岐阜厚生連看護専門学校
多治見市 岐阜県立多治見看護専門学校
美濃加茂市 あじさい看護福祉専門学校
下呂市 岐阜県立下呂看護専門学校
【静岡県】
静岡市 静岡県立大学 常葉大学 静岡市立静岡看護専門学校 静岡市立清水看護専門学校 静岡済生会看護専門学校
浜松市 浜松医科大学 聖隷クリストファー大学 静岡医療科学専門大学校 浜松市立看護専門学校
静岡県厚生連看護専門学校
富士市 富士市立看護専門学校 JA静岡県厚生連するが看護専門学校
焼津市 組合立静岡県中部看護専門学校
沼津市 沼津市立看護専門学校
三島市 順天堂大学 保健看護学部
下田市 下田看護専門学校
島田市 島田市立看護専門学校
御殿場市 御殿場看護学校
袋井市 東海アクシス看護専門学校
清水町 静岡県立東部看護専門学校 (独)国立病院機 構静岡医療センター附属静岡看護学校
【愛知県】
名古屋市 名古屋大学 椙山女学園大学 トライデントスポーツ医療看護専門学校 名古屋市立中央看護専門学校 看護第一学科 名古屋市立中央看護専門学校 看護第二学科 (独)国立病院機構 名古屋医療センター附属名古屋看護助産学校 愛生会看護専門学校 名鉄看護専門学校 中部看護専門学校 名古屋医専 高度看護保健学科 愛知県立総合看護専門学校 名古屋市立大学 えきさい看護専門学校 まつかげ看護専門学校 (独)中部労災看護専門学校 名古屋市医師会看護専門学校 第一看護学科 名古屋医専 高度専門看護学科 名古屋医専 高度看護保健学科 名古屋医専 実践看護学科 (独)地域医療機能推進機構 中京病院附属看護専門学校 愛知県立大学
豊橋市 豊橋創造大学 豊橋市立看護専門学校 東三河看護専門学校
岡崎市 県立愛知看護専門学校 岡崎市立看護専門学校
一宮市 修文大学 一宮研伸大学 一宮市立中央看護専門学校
豊田市 日本赤十字豊田看護大学 愛知県厚生農業協同組合連合会 加茂看護専門学校
豊田地域看護専門学校 トヨタ看護専門学校
安城市 愛知県厚生農業協同組合連合会 更生看護専門学校 安城市医師会安城碧海看護専門学校
瀬戸市 公立瀬戸旭看護専門学校
半田市 半田常滑看護専門学校
春日井市 公立春日井小牧看護専門学校
津島市 津島市立看護専門学校
新城市 穂の香看護専門学校
東海市 日本福祉大学
大府市 人間環境大学
西尾市 西尾市立看護専門学校
蒲郡市 蒲郡市立ソフィア看護専門学校
江南市 愛知県厚生農業協同組合連合会 愛北看護専門学校
豊明市 藤田保健衛生大学看護専門学校 藤田保健衛生大学
長久手市 愛知医科大学 愛知総合看護福祉専門学校
知多市 公立西知多看護専門学校
丹羽郡 尾北看護専門学校
【三重県】
津市 三重県立看護大学 三重大学 (独)国立病院機構 三重中央医療センター附属三重中央看護学校 津看護専門学校 三重看護専門学校
四日市市 四日市看護医療大学 四日市医師会看護専門学校 ユマニテク看護助産専門学校
伊勢市 伊勢保健衛生専門学校
松阪市 松阪看護専門学校
桑名市 桑名医師会立桑名看護専門学校
鈴鹿市 鈴鹿医療科学大学
名張市 名張市立看護専門学校
伊賀市 岡波看護専門学校
菰野町 聖十字看護専門学校
【滋賀県】
大津市 滋賀医科大学 大津赤十字看護専門学校 大津市民病院付属看護専門学校
滋賀県堅田看護専門学校 華頂看護専門学校
彦根市 滋賀県立大学 聖泉大学
守山市 滋賀県立総合保健専門学校
長浜市 滋賀県立看護専門学校
草津市 草津看護専門学校
栗東市 滋賀県済生会看護専門学校
甲賀市 甲賀看護専門学校
近江八幡市 近江八幡市立看護専門学校
【京都府】
京都市 京都橘大学 京都光華女子大学 京都学園大学 京都看護大学 京都大学 佛教大学 京都府立医科大学 京都第二赤十字看護専門学校 京都保健衛生専門学校 京都第一赤十字看護専門学校 近畿高等看護専門学校 京都中央看護保健大学校 (独)国立病院機構 京都医療センター附属京都看護助産学校 洛和会京都厚生学校 京都桂看護専門学校 京都府医師会看護専門学校
舞鶴市 (独)国立病院機構 舞鶴医療センター附属看護学校
南丹市 明治国際医療大学 公立南丹看護専門学校
京田辺市 同志社女子大学
与謝野町 京都府立看護学校
【大阪府】
大阪市 大阪市立大学 大阪信愛女学院短期大学 森ノ宮医療大学 宝塚大学 (独)地域医療機能推進機構 大阪病院附属看護専門学校 大阪赤十字看護専門学校 大阪府医師会看護専門学校 大阪府病院協会看護専門学校 大阪済生会野江看護専門学校 大阪警察病院看護専門学校 南大阪看護専門学校 大阪保健福祉専門学校 大阪医専 高度専門看護学科 大阪医専 高度看護保健学科 大阪済生会中津看護専門学校 行岡医学技術専門学校 (独)国立病院機構 大阪医療センター附属看護学校
堺市 太成学院大学 美原看護専門学校 清恵会医療専門学院 堺看護専門学校 看護第1学科 (独)大阪労災看護専門学校 泉州看護専門学校 ベルランド看護助産専門学校 浅香山病院看護専門学校
行岡医学技術専門学校 大阪済生会中津看護専門学校 大阪医専 高度看護保健学科
岸和田市 岸和田市医師会看護専門学校 ※平成30年度募集開始 久米田看護専門学校
枚方市 摂南大学 関西医科大学附属看護専門学校 関西看護専門学校 香里ヶ丘看護専門学校
茨木市 梅花女子大学 藍野大学
吹田市 大和大学 千里金蘭大学 大阪大学
高槻市 大阪医科大学
河内長野市 (独)国立病院機構 大阪南医療センター附属大阪南看護学校
貝塚市 河﨑会看護専門学校
守口市 松下看護専門学校
豊中市 大阪医療看護専門学校
泉佐野市 泉佐野泉南医師会看護専門学校
富田林市 PL学園衛生看護専門学校
東大阪市 小阪病院看護専門学校
大阪狭山市 近畿大学附属看護専門学校
大東市 四條畷学園大学
箕面市 大阪青山大学
羽曳野市 大阪府立大学
熊取町 関西医療大学
【兵庫県】
神戸市 神戸常盤大学 甲南女子大学 神戸大学 神戸女子大学 兵庫医療大学 神戸市看護大学 (独)地域医療機能推進機構 神戸中央病院附属看護専門学校 公益社団法人兵庫県民間病院協会 神戸看護専門学校 神戸市医師会看護専門学校 第1看護学科 西神看護専門学校
姫路市 姫路独協大学 姫路赤十字看護専門学校 姫路市医師会看護専門学校 第1看護学科 (独)国立病院機構 姫路医療センター附属看護学校
尼崎市 園田学園女子大学 (独) 関西労災看護専門学校 公益財団法人尼崎健康医療財団看護専門学校
明石市 兵庫県立大学 はくほう会医療看護専門学校明石校
西宮市 武庫川女子大学 西宮市医師会看護専門学校
三木市 関西国際大学
加古川市 兵庫大学
赤穂市 関西福祉大学
相生市 相生市看護専門学校
宝塚市 宝塚市立看護専門学校
養父市 公立八鹿病院看護専門学校
丹波市 丹波市立看護専門学校校
加東市 播磨看護専門学校
南あわじ市 平成淡路看護専門学校
淡路市 関西看護医療大学
【奈良県】
奈良市 奈良学園大学 関西学研医療福祉学院 奈良市立看護専門学校
橿原市 奈良県立医科大学 奈良県医師会看護専門学校 奈良県病院協会看護専門学校
大和高田市 大和高田市立看護専門学校
大和郡山市 田北看護専門学校
天理市 天理医療大学
生駒市 阪奈中央看護専門学校
三郷町 奈良県立病院機構看護専門学校 ハートランドしぎさん看護専門学校
広陵町 畿央大学
大淀町 南奈良看護専門学校
王寺町 白鳳短期大学
【和歌山県】
和歌山市 和歌山県立医科大学 和歌山看護専門学校 和歌山市医師会看護専門学校 和歌山赤十字看護専門学校
御坊市 日高看護専門学校
田辺市 紀南看護専門学校
新宮市 和歌山県立なぎ看護学校
紀の川市 和歌山県立高等看護学院
紀美野町 国保野上厚生総合病院附属看護専門学校
【鳥取県】
鳥取市 鳥取県立鳥取看護専門学校 鳥取市医療看護専門学校
倉吉市 鳥取看護大学 鳥取県立倉吉総合看護専門学校
米子市 鳥取大学 (独)国立病院機構 米子医療センター附属看護学校
【島根県】
浜田市 (独)国立病院機構 浜田医療センター附属看護学校
出雲市 島根大学 島根県立大学 出雲キャンパス 出雲医療看護専門学校
松江市 松江総合医療専門学校
益田市 島根県立石見高等看護学院
【岡山県】
岡山市 岡山大学 山陽学園大学 朝日医療大学校 岡山・建部医療福祉専門学校 旭川荘厚生専門学院 岡山済生会看護専門学校 岡山赤十字看護専門学校 (独)国立病院機構 岡山医療センター附属岡山看護助産学校 岡山医療福祉専門学校 ソワニエ看護専門学校 (独) 岡山労災看護専門学校
倉敷市 川崎医療福祉大学 川崎医療短期大学 倉敷中央看護専門学校 倉敷看護専門学校
高梁市 吉備国際大学 順正高等看護福祉専門学校
総社市 岡山県立大学
新見市 新見公立大学
津山市 津山中央看護専門学校
玉野市 玉野総合医療専門学校
美作市 美作市スポーツ医療看護専門学校 看護学科
【広島県】
広島市 広島大学 広島都市学園大学 安田女子大学 広島市立看護専門学校
呉市 広島国際大学 広島文化学園大学 (独)国立病院機構 呉医療センター附属呉看護学校 呉市医師会看護専門学校 呉共済病院看護専門学校
福山市 福山平成大学 福山市医師会看護専門学校 福山医療専門学校
三原市 県立広島大学
廿日市市 日本赤十字広島看護大学
尾道市 尾道市医師会看護専門学校
三次市 広島県立三次看護専門学校 第一看護学科
【山口県】
下関市 下関看護リハビリテーション学校 ウエストジャパン看護専門学校
宇部市 山口大学 宇部フロンティア大学
岩国市 (独)国立病院機構 岩国医療センター附属岩国看護学校 岩国YMCA国際医療福祉専門学校
山口市 山口県立大学
萩市 山口県立萩看護学校 第一看護学科
防府市 YIC看護福祉専門学校
周南市 徳山看護専門学校
大島町 大島看護専門学校
【徳島県】
徳島市 徳島大学 四国大学 徳島文理大学 徳島県立総合看護学校 第一看護学科
鳴門市 徳島県鳴門病院附属看護専門学校
板野町 (独)国立病院機構 東徳島医療センター附属看護学校
【香川県】
高松市 香川県立保健医療大学 穴吹医療大学校 守里会看護福祉専門学校
善通寺市 (独)国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター附属善通寺看護学校 香川看護専門学校
三木町 香川大学
多津町 四国医療専門学校
【愛媛県】
松山市 人間環境大学 松山看護学部 聖カタリナ大学 河原医療大学校
東温市 愛媛大学
砥部町 愛媛県立医療技術大学
今治市 今治看護専門学校
宇和島市 宇和島看護専門学校
新居浜市 十全看護専門学校
四国中央市 四国中央医療福祉総合学院
【高知県】
高知市 高知県立大学 高知学園短期大学 (独)国立病院機構 高知病院附属看護学校 高知開成専門学校 近森病院附属看護学校 龍馬看護ふくし専門学校
南国市 高知大学
宿毛市 高知県立幡多看護専門学校
四万十市 四万十看護学院
【福岡県】
北九州市 九州大学 純真学園大学 福岡大学 国際医療福祉大学 福岡看護学部 福岡看護大学
福岡市医師会看護専門学校 第1看護学科 福岡国際医療福祉学院 福岡医療専門学校 福岡県私設病院協会看護学校 福岡医健専門学校 福岡看護専門学校 八幡医師会看護専門学院 看護学科 製鉄記念八幡看護専門学校 西日本看護専門学校 専門学校北九州看護大学校 小倉南看護専門学校 健和看護学院 九州医療スポーツ専門学校 北九州市立看護専門学校
福岡市 九州大学 純真学園大学 福岡大学 国際医療福祉大学 福岡看護学部 福岡看護大学 福岡市医師会看護専門学校 第1看護学科 福岡国際医療福祉学院 福岡医療専門学校 福岡県私設病院協会看護学校 福岡医健専門学校 福岡看護専門学校
大牟田市 帝京大学 福岡医療技術学部看護学科
久留米市 聖マリア学院大学 久留米大学
宗像市 日本赤十字九州国際看護大学
古賀市 福岡女学院看護大学
田川市 福岡県立大学
飯塚市 麻生看護大学校
大川市 大川看護福祉専門学校
小郡市 高尾看護専門学校
福津市 宗像看護専門学校
朝倉市 あさくら看護学校
水巻町 福岡水巻看護助産学校 遠賀中間医師会立遠賀中央看護助産学校
苅田町 おばせ看護学院
【佐賀県】
佐賀市 佐賀大学 佐賀県立総合看護学院
嬉野市 (独)国立病院機構 嬉野医療センター附属看護学校
鳥栖市 医療福祉専門学校緑生館 アカデミー看護専門学校
武雄市 武雄看護リハビリテーション学校
【長崎県】
長崎市 長崎大学 長崎市医師会看護専門学校
佐世保市 佐世保市立看護専門学校
長与町 長崎県立大学
大村市 活水女子大学
島原市 島原市医師会看護学校
【熊本県】
熊本市 熊本大学 熊本保健科学大学 九州中央リハビリテーション学院 熊本市医師会看護専門学校 第1看護学科 (独)国立病院機構 熊本医療センター附属看護学校 熊本駅前看護リハビリテーション学院 熊本看護専門学校
玉名市 九州看護福祉大学
八代市 (独)熊本労災看護専門学校
上天草市 上天草看護専門学校
天草市 本渡看護専門学校
【大分県】
大分市 大分県立看護科学大学
由布市 大分大学
別府市 (独)国立病院機構 別府医療センター附属大分中央看護学校
豊後大野市 藤華医療技術専門学校
【宮崎県】
宮崎市 宮崎大学 宮崎県立看護大学 九州保健福祉大学総合医療専門学校 フィオーレKOGA看護専門学校
都城市 (独)国立病院機構 都城医療センター附属看護学校
日南市 日南看護専門学校
小林市 小林看護医療専門学校
西都市 宮崎医療福祉専門学校
三股町 藤元メディカルシステム付属医療専門学校
【鹿児島県】
鹿児島市 鹿児島大学 (独)国立病院機構 鹿児島医療センター附属鹿児島看護学校 タラ看護専門学校 久木田学園看護専門学校 鹿児島中央看護専門学校 鹿児島看護専門学校 鹿児島県医療法人協会立看護専門学校 鹿児島医療福祉専門学校 鹿児島医療技術専門学校 谷山キャンパス
霧島市 仁心看護専門学校
いちき串木野市 神村学園専修学校
鹿屋市 鹿屋市立鹿屋看護専門学校
薩摩川内市 川内市医師会立川内看護専門学校
奄美市 奄美看護福祉専門学校
姶良市 加治木看護専門学校
【沖縄県】
那覇市 沖縄県立看護大学
西原町 琉球大学
名護市 名桜大学 北部看護専門学校
浦添市 浦添看護学校
豊見城市 那覇看護専門学校
うるま市 ぐしかわ看護専門学校
与那原町 沖縄看護専門学校
※参考資料【全国 准看護師養成所一覧】
県名・学校名・住所・電話番号
北海道 自衛隊札幌病院准看護学院 〒062-0931
北海道札幌市豊平区平岸1条12 011-831-0161
[ 募集要項 ]
北海道 函館市医師会看護専門学校 〒042-0932
北海道函館市湯川町3丁目38番45号 0138-36-0070
平成30年3月31日閉科
北海道 小樽市医師会看護高等専修学校 〒047-0033
小樽市富岡1丁目5番15号 0134-25-0017
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
北海道 苫小牧看護専門学校 〒053-0046
北海道苫小牧市住吉町2丁目10番6号 0144-38-5000
平成31年3月31日准看護学科閉校予定
北海道 岩見沢市医師会附属看護高等専修学校 〒068-0030
岩見沢市10条西3丁目1番地4 0126-22-5453
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
北海道 旭川市医師会看護専門学校 〒070-0029
旭川市金星町1丁目1番50号 0166-23-5716
[ 募集要項 ]
北海道 深川医師会附属准看護学院 〒074-0022
北海道深川市北光町2丁目11番12号 0164-23-4406
[ 募集要項 ]
北海道 帯広市医師会看護高等専修学校 〒080-0803
帯広市東3条南11丁目2番地 0155-24-1028
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
北海道 北見医師会看護専門学校 〒090-0036
北海道北見市幸町3丁目1-24 0157-26-0393
[ 募集要項 ]
北海道 上川北部医師会附属准看護学院 〒096-0035
北海道名寄市西5条北2丁目 01654-2-5311
[ 募集要項 ]
青森県 青森市医師会立青森准看護学院 〒030-0821
青森県青森市勝田1丁目16-16 017-776-7130
[ 募集要項 ]
青森県 仁和会三沢中央病院附属准看護学院 〒033-0001
青森県三沢市中央町3-11-2 0176-57-1111
[ 募集要項 ]
●
青森県 一般財団法人済誠会附属十和田准看護学院 〒034-0089
青森県十和田市西二十三番町1-2 0176-23-5683
[ 募集要項 ]
●
青森県 一般財団法人双仁会厚生看護専門学校 〒036-0351
青森県黒石市黒石建石9-1 0172-53-6060
[ 募集要項 ]
青森県 弘前市医師会看護専門学校 〒036-8045
青森県弘前市大字野田2丁目7-1 0172-33-2209
[ 募集要項 ]
岩手県 盛岡市医師会附属盛岡准看護学院 〒020-0013
岩手県盛岡市愛宕町18-6 019-622-5872
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
岩手県 岩手看護専門学校 〒020-0062
岩手県盛岡市長田町24−7 019-654-2868
[ 募集要項 ]
岩手県 一関市医師会附属一関准看護高等専修学校 〒021-0884
岩手県一関市大手町3-31 0191-23-4571
[ 募集要項 ]
岩手県 一般財団法人岩手済生医会岩手看護高等専修学校 〒021-0884
岩手県盛岡市長田町24-7 019-654-2868
[ 募集要項 ]
宮城県 仙台市医師会看護専門学校 〒981-3112
仙台市泉区八乙女3丁目1-1 022-772-3193
[ 募集要項 ]
宮城県 自衛隊仙台病院准看護学院 〒983-0041
宮城県仙台市宮城野区南目館1番1号 022-231-1111
[ 募集要項 ]
宮城県 塩釜医師会附属准看護学院 〒985-0024
宮城県塩釜市錦町7番10号塩釜医師会医療社会活動センター内3F 022-362-7325
[ 募集要項 ]
宮城県 石巻市医師会附属准看護学校 〒986-0826
石巻氏鋳銭場1番27号石巻市医師会4F 0225-94-2310
[ 募集要項 ]
宮城県 気仙沼市医師会附属准看護学校 〒988-0063
宮城県気仙沼市四反田95-4 0226-22-8383
[ 募集要項 ]
宮城県 大崎市医師会附属准看護学校 〒989-6162
宮城県大崎市古川駅前大通三丁目3番17号 0229-23-2451
[ 募集要項 ]
秋田県 大館北秋田医師会附属大館准看護学院 〒017-0864
秋田県大館市根下戸新町1番8号 0186-42-2634
平成30年度以降学生募集停止
平成31年3月閉校
山形県 一般社団法人鶴岡地区医師会鶴岡准看護学院 〒997-0035
山形県鶴岡市馬場町1-34 0235-22-6413
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集(一般)
平成31年度学生募集(推薦)
福島県 白河医師会白河准看護学院 〒961-0054
白河市北中川原313番地 0248-23-3701
[ 募集要項 ]
福島県 郡山医師会郡山看護専門学校 〒963-8031
福島県郡山市字上亀田14-4 024-953-3155
[ 募集要項 ]
福島県 会津准看護高等専修学校 〒965-0876
会津若松市山鹿町4番29号 0242-26-6467
[ 募集要項 ]
福島県 喜多方准看護高等専修学校 〒966-0802
福島県喜多方市字桜ガ丘一丁目149番地の2 0241-22-1219
[ 募集要項 ]
福島県 いわき准看護学校 〒970-8044
いわき市中央台飯野4丁目7-1 0246-38-4202
[ 募集要項 ]
茨城県 一般社団法人土浦市医師会附属准看護学院 〒300-0052
茨城県土浦市東真鍋町2-39 029-821-0849
[ 募集要項 ] 平成30年度学生募集 終了
茨城県 真壁医師会 准看護学院 〒308-0841
茨城県筑西市二木成827-1 0296-22-7702
[ 募集要項 ]
茨城県 水戸市医師会看護専門学院 〒311-4153
茨城県水戸市河和田町107-2 029-251-3840
[ 募集要項 ]
茨城県 鹿島医師会附属准看護学院 〒314−0031
茨城県鹿嶋市宮中1998番地2 0299-82-7278
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集(一般)
茨城県 日立メディカルセンター看護専門学校 〒317-0066
茨城県日立市高鈴町1-4-10 0294-59-3200 H30年度入学から准看護師課程廃止
栃木県 財団法人宇都宮市医療保険事業団附属宇都宮准看護高等専修学校 〒321-0974
宇都宮市竹林町968 028-625-2216
[ 募集要項 ]
栃木県 上都賀郡市医師会附属准看護学校 〒322-0005
栃木県鹿沼市御成橋町2丁目2046-2 0289-65-0771
[ 募集要項 ] 平成30年度学生募集 終了
栃木県 那須郡市医師会立黒磯准看護学院 〒325-0057
栃木県那須塩原市黒磯幸町8番10号 0287-62-1258
平成30年3月31日閉校
栃木県 足利市医師会付属准看護学校 〒326-0807
足利市大正町863-6(足利市医師会館内) 0284-42-0311
[ 募集要項 ] 平成30年度学生募集 終了
栃木県 医療法人報徳会宇都宮病院附属准看護学校 〒320-8521
栃木県宇都宮市陽南4-6-34 028-658-2121
[ 募集要項 ] 平成30年度学生募集 終了
●
栃木県 佐野市医師会附属佐野准看護学校 〒327-0832
栃木県佐野市植上町1678 0283-23-7538
[ 募集要項 ]
群馬県 高崎市医師会看護専門学校 〒370-0006
群馬県高崎市問屋町四丁目8番地11 027-363-3555
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
群馬県 富岡市甘楽郡医師会立富岡准看護学校 〒370-2343
群馬県富岡市七日市553-1 0274-62-0284
[ 募集要項 ]
群馬県 公益社団法人前橋市医師会立前橋准看護学校 〒371-0014
群馬県前橋市朝日町4-9-5 前橋医療センター内 027-243-5611 H30年度オープンスクール(8/22)
[ 募集要項 ] 平成30年度学生募集(一般)
平成30年度学生募集(社会人) 終了
群馬県 藤岡准看護学校 〒375-0024
群馬県藤岡市藤岡 1860-1 0274-22-0251
[ 募集要項 ]
群馬県 桐生市医師会立桐生准看護学校 〒376-0027
桐生市元宿町18番地2 0277-47-2504
[ 募集要項 ]
群馬県 吾妻郡医師会立吾妻准看護学校 〒377-0423
群馬県吾妻郡中之条町大字伊勢町25-9 0279-75-3904
[ 募集要項 ] 平成30年度学生募集 終了
群馬県 沼田准看護学校 〒378-0051
群馬県沼田市上原町1801-68 0278-23-2053
[ 募集要項 ]
群馬県 安中市医師会立安中准看護学校 〒379-0116
群馬県安中市安中1-1-20 027-382-3776
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
埼玉県 社団法人大宮医師会立大宮准看護学校 〒331-8689
埼玉県さいたま市北区東大成町2-107大宮医師会館3階 048-778-7567
[ 募集要項 ]
埼玉県 大橋医療高等専修学校 〒332-0017
埼玉県川口市栄町2丁目7番16号 048-227-8888
[ 募集要項 ]
埼玉県 草加八潮医師会准看護学校 〒340-0022
埼玉県草加市瀬崎5-34-5 048-925-2950
[ 募集要項 ]
埼玉県 幸手看護専門学校 〒340-0164
埼玉県幸手市香日向4丁目5番1号 0480-31-7121
[ 募集要項 ]
埼玉県 北埼玉医師会准看護学校 〒348-0058
羽生市中央1丁目2番3号 048-561-3426
[ 募集要項 ]
埼玉県 川越市医師会川越看護専門学校 〒350-0036
川越市小仙波町2-53-1 049-224-8421
[ 募集要項 ]
埼玉県 狭山准看護学校 〒350-1304
狭山市狭山台1-21 04-2958-4411
[ 募集要項 ]
埼玉県 朝霞地区医師会立朝霞准看護学校 〒351-0011
埼玉県朝霞市本町1-7-3(朝霞保健センター3F) 048-461-5051
[ 募集要項 ]
埼玉県 比企准看護学校 〒355-0016
埼玉県東松山市材木町2-36 0493-22-1202
[ 募集要項 ]
埼玉県 飯能看護専門学校 〒357-0016
埼玉県飯能市下加治359 042-974-1736
[ 募集要項 ]
埼玉県 社団法人入間市医師会立入間准看護学校 〒358-0014
埼玉県入間市宮寺528-2 04-2934-1822
[ 募集要項 ]
埼玉県 社団法人所沢市医師会立所沢准看護学校 〒359-0025
埼玉県所沢市上安松1224-7 04-2994-7087
[ 募集要項 ]
埼玉県 熊谷市医師会附属准看護学校 〒360-0812
埼玉県熊谷市大原1丁目5番28号 048-523-1020
[ 募集要項 ]
埼玉県 熊谷准看護学校 〒360-0812
埼玉県熊谷市大字石原572番地 048-521-2461
[ 募集要項 ]
●
埼玉県 桶川北本伊奈地区医師会立准看護学校 〒364-0014
埼玉県北本市二ッ家3丁目183番地 048-592-8926
[ 募集要項 ]
埼玉県 鴻巣准看護学校 〒365-0032
埼玉県鴻巣市中央2-2 048-543-1812
[ 募集要項 ]
埼玉県 本庄准看護学校 〒367-0061
埼玉県本庄市小島6丁目8−8 0495-23-1041
[ 募集要項 ]
千葉県 一般社団法人香取郡市医師会附属佐原准看護学校 〒287-0001
千葉県香取市佐原ロ2097-72 0478-52-2745
[ 募集要項 ]
千葉県 市原看護専門学校 〒290-0062
千葉県市原市八幡1050 0436-41-7065
[ 募集要項 ]
千葉県 一般社団法人君津木更津医師会立木更津看護学院 〒292-0832
千葉県木更津市新田3-4-30 0438-23-9320
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
千葉県 一般社団法人夷隅医師会立夷隅准看護師学校 〒298-0004
千葉県いすみ市大原8846 0470-62-0396
[ 募集要項 ]
東京都 下谷医師会立看護高等専修学校 〒110-0015
東京都台東区東上野3丁目38番1号 03-3836-0007
[ 募集要項 ]
東京都 葛飾区医師会附属看護専門学校 〒124-0011
東京都葛飾区四つ木1-6-5 03-3691-3635
[ 募集要項 ]
東京都 墨田区医師会立看護専門学校 〒131-0032
東京都墨田区東向島5-6-6 03-3613-2859
平成29年3月31日閉校
東京都 蒲田医師会立看護高等専修学校 〒144-0052
東京都大田区蒲田4-24-12 03-3731-3317
[ 募集要項 ]
東京都 渋谷区医師会附属看護高等専修学校 〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田9階 03-3462-2318
[ 募集要項 ]
東京都 世田谷中央看護高等専修学校 〒154-0017
世田谷区世田谷1-34-10 03-3429-7341
[ 募集要項 ]
東京都 世田谷区医師会立看護高等専修学校 〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-53-16世田谷区医師会館内 03-3410-5115
[ 募集要項 ]
東京都 板橋区医師会立看護高等専修学校 〒175-0082
東京都板橋区高島平3-12-6 03-3975-8145
[ 募集要項 ]
東京都 一般社団法人 東京精神科病院協会 府中看護高等専修学校 〒183-0055
東京都府中市府中町1-23-3 042-361-3638
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
東京都 聖和看護専門学校 〒123-0841
東京都足立区西新井5-42-7 03-3898-2159
[ 募集要項 ]
東京都 八王子医療刑務所准看護師養成所 〒192-0904
東京都八王子市子安町3-26-1 042-622-6188
[ 募集要項 ]
神奈川県 川崎市医師会附属准看護学校 〒210-0012
川崎区宮前町8-3 044-222-0999
[ 募集要項 ]
神奈川県 自衛隊横須賀病院准看護学院 〒237-0071
神奈川県横須賀市田浦港町1766-1 046-823-0270
[ 募集要項 ]
神奈川県 小田原看護専門学校 〒250-0055
神奈川県小田原市久野195-1 0465-35-2702 准看護学科
H30年度の卒業生をもって閉校
神奈川県 相模原准看護学院 〒252-0239
相模原市中央区中央6-10-4 042-752-4721 閉校
新潟県 三条市医師会准看護学院 〒955-0862
新潟県三条市南新保6番43号 0256-33-8588
[ 募集要項 ]
新潟県 新発田北蒲原准看護学院 〒957-8577
新発田市本町4丁目16番83号 0254-23-8365
[ 募集要項 ]
富山県 公益社団法人砺波医師会砺波准看護学院 〒939-1386
富山県砺波市幸町6-4 0763-33-2837
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
富山県 富山市医師会看護専門学校 〒939-8087
富山市大泉町2丁目11番20号 076-425-4110
[ 募集要項 ]
石川県 石川県立総合看護専門学校 〒920-8201
金沢市鞍月東2丁目1番地 076-238-5877
[ 募集要項 ]
石川県 小松市医師会附属小松准看護学院 〒923-0937
小松市本町2丁目12番地 0761-22-2671
[ 募集要項 ]
山梨県 甲府看護専門学校 〒400-0026
山梨県甲府市塩部3-1-4 055-254-3300
[ 募集要項 ]
長野県 長野看護専門学校 〒500-8881
長野市若里7-1-5 026-226-0600
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
長野県 岡谷市医師会附属准看護学院 〒394-0027
岡谷市中央町2-5-22 0266-22-3870
[ 募集要項 ]
長野県 上伊那医師会附属准看護学院 〒396-0014
伊那市孤島4176 0265-72-2856
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
長野県 上田看護専門学校 〒386-0012
上田市中央2-22-10 0268-25-0539
[ 募集要項 ]
長野県 諏訪市医師会附属准看護学院 〒392-0027
諏訪市湖岸通り5-12-5 0266-52-0632
[ 募集要項 ] 平成30年度学生募集 終了
岐阜県 岐阜市医師会准看護学校 〒500-8881
岐阜県岐阜市青柳町5-4 058-255-1560
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
岐阜県 羽島市医師会准看護学校 〒501-6236
岐阜県羽島市江吉良町1997-1 058-392-8338
[ 募集要項 ]
岐阜県 大垣市医師会准看護学校 〒503-0856
大垣市新田町1-8 0584-89-5802
[ 募集要項 ]
岐阜県 各務原市医師会准看護学校 〒504-0022
各務原市那加東亜町106番地 058-389-3118
[ 募集要項 ]
岐阜県 自衛隊岐阜病院准看護養成所 〒504-8701
各務原市那加官有無番地 0583-82-1101
[ 募集要項 ]
岐阜県 多治見市医師会准看護学校 〒507-0037
多治見市音羽町3-19 0572-22-3051
[ 募集要項 ]
岐阜県 可児医師会加茂医師会立可茂准看護学校 〒509-0214
岐阜県可児市広見5-20 0574-60-5137
[ 募集要項 ] 平成30年度学生募集 終了
岐阜県 土岐医師会准看護学校 〒509-5121
岐阜県土岐市土岐津町高山4番地 0572-55-0466
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
静岡県 浜松市医師会看護高等専修学校 〒430-0935
浜松市中区伝馬町311-2 053-452-0424
[ 募集要項 ]
愛知県 愛知県医師会豊橋准看護学校シンシア 〒441-8149
愛知県豊橋市中野町字中原100番地3 0532-45-0007
[ 募集要項 ]
愛知県 西尾市医師会准看護学校 〒445-0071
西尾市熊味町小松島34 0563-54-2841
[ 募集要項 ]
愛知県 名古屋市医師会看護専門学校 〒455-0031
愛知県名古屋市港区千鳥1-13-22 052-654-5551
[ 募集要項 ]
愛知県 愛知県医師会稲沢准看護学校 〒492-8137
愛知県稲沢市国府宮三丁目12-20 0587-23-3301
平成30年3月31日閉校
三重県 伊勢地区医師会准看護学校 〒516-0035
三重県伊勢市勢田町613-12 0596-24-8228
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
滋賀県 大津市医師会立看護専修学校 〒520-0036
大津市園城寺町字常在寺233-5 077-526-2059
[ 募集要項 ]
滋賀県 公益財団法人豊郷病院附属准看護学院 〒529-1168
滋賀県犬上郡豊郷町八目12番地 0749-35-0350
[ 募集要項 ]
京都府 京都府医師会看護専門学校 〒607-8169
京都府京都市山科区椥辻西浦町1-13 075-502-9500
[ 募集要項 ]
京都府 京都府看護専修学校 〒612-8691
京都市伏見区深草佐野屋敷町11番地の1 075-643-0259
[ 募集要項 ]
京都府 福知山医師会看護高等専修学校 〒620-0871
京都府福知山市岡ノ174 0773-23-6039
[ 募集要項 ]
大阪府 淀川区医師会看護専門学校 〒532-0005
大阪市淀川区三国本町2-3-20 06-6393-6677
[ 募集要項 ]
大阪府 高槻市医師会看護専門学校 〒569-0065
大阪府高槻市城西町2-31 072-675-0001
[ 募集要項 ]
大阪府 東大阪准看護学院 〒577-0843
東大阪市荒川2丁目32番43号 06-6720-0307
[ 募集要項 ]
大阪府 大精協看護専門学校 〒591-8003
大阪府堺市北区船堂町2丁8番7号 072-253-3228
[ 募集要項 ]
大阪府 堺看護専門学校 〒591-8021
堺市北区新金岡町5-10-1 072-251-6900
[ 募集要項 ]
大阪府 清恵会医療専門学院 〒591-8031
大阪府堺市北区百舌鳥梅北町2丁目83番地 072-259-3901
[ 募集要項 ]
大阪府 泉大津市医師会附属看護高等専修学校 〒595-0013
大阪府泉大津市宮町2番25号 0725-32-0660
[ 募集要項 ]
大阪府 岸和田市医師会看護専門学校 〒596-0004
大阪府岸和田市荒木町1丁目1-51 072-443-5943
[ 募集要項 ]
大阪府 河﨑会看護専門学校 〒597-0104
大阪府貝塚市水間511 072-446-1631
[ 募集要項 ]
●
大阪府 藍野高等学校 〒567-0012
大阪府茨木市東太田4丁目5番11号 072-627-1796
[ 募集要項 ] 平成30年度学生募集終了
●
大阪府 錦秀会准看護学院 〒599-8271
堺市中区深井北町3180番地の1 072-277-1406
[ 募集要項 ]
兵庫県 伊丹市医師会准看護高等専修学校 〒664-0898
伊丹市千僧1丁目1番地 072-773-0947
[ 募集要項 ]
兵庫県 自衛隊阪神病院准看護学院 〒666-0024
兵庫県川西市久代4-1-50 0727-82-0001
[ 募集要項 ]
兵庫県 医療法人山西会宝塚三田病院附属准看護学校 〒669-1537
三田市西山2丁目22-10 078-918-0750
[ 募集要項 ]
●
兵庫県 明石市医師会准看護高等専修学校 〒673-0848
明石市鷹匠町1番33号
[ 募集要項 ]
奈良県 学校法人栗岡学園阪奈中央看護専門学校 〒630-0243
奈良県生駒市俵口町450番地 0743-74-9058
[ 募集要項 ] 平成30年度学生募集終了
●
和歌山県 新宮市医師会准看護学院 〒647-0012
新宮市伊佐多町1丁目2-12 075-21-2529
[ 募集要項 ]
鳥取県 鳥取県東部医師会附属鳥取看護高等専修学校 〒680-0845
鳥取県鳥取市富安1丁目27番地 0857-24-0888
[ 募集要項 ]
鳥取県 鳥取県中部医師会附属倉吉看護高等専修学校 〒682-0871
鳥取県倉吉市旭田町18 0858-22-8371
[ 募集要項 ]
鳥取県 公益社団法人鳥取県西部医師会附属米子看護高等専修学校 〒683-0824
鳥取県米子市久米町136番地 0859-23-6556
[ 募集要項 ]
島根県 一般社団法人松江市医師会立松江看護高等専修学校 〒690-0048
島根県松江市西嫁島2丁目2番地23号 0852-21-0106
[ 募集要項 ]
島根県 一般社団法人大田市医師会大田看護学校 〒694-0064
島根県大田市大田町大田ハ165 0854-82-1080
[ 募集要項 ]
島根県 浜田准看護学校 〒697-0021
浜田市松原町277-8 0855-22-0967
[ 募集要項 ]
岡山県 児島看護高等専修学校 〒711-0912
倉敷市児島小川町3672 086-472-4094
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
広島県 福山市医師会看護専門学校 〒720-0032
福山市三吉町南二丁目11番25号 84024-152003-8
[ 募集要項 ]
広島県 尾道准看護学院 〒722-0025
広島県尾道市栗原東2丁目4-33 0848-24-1945
[ 募集要項 ]
広島県 三原看護高等専修学校 〒723-0015
広島県三原市円一町4丁目1番21号 0848-63-6156
[ 募集要項 ]
広島県 府中地区医師会 准看護学院 〒726-0002
広島県府中市鵜飼町496-1 府中地区医師会館内 0847-45-7978
[ 募集要項 ]
広島県 一般社団法人安佐医師会立安佐准看護学院 〒731-0138
広島市安佐南区祇園2丁目48-7 082-875-0935
[ 募集要項 ]
広島県 広島市医師会看護専門学校 〒733-8548
広島市西区観音本町1丁目1番1号 082-233-0700
[ 募集要項 ]
広島県 呉市医師会看護専門学校 〒737-0056
広島県呉市朝日町15-24 0823-25-7700
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
広島県 江能准看護学院 〒737-2131
広島県江田島市江田島町秋月2丁目48-2 0823-42-5250
[ 募集要項 ]
山口県 柳井医師会附属柳井准看護学院 〒742-0031
柳井市南町6-12-1 0820-22-3029
[ 募集要項 ]
山口県 防府看護専門学校 〒747-0814
山口県防府市三田尻1丁目3番1号 0835-24-5424
[ 募集要項 ] 平成30年度学生募集 終了
山口県 一般社団法人下関市医師会下関看護専門学校 〒751-0807
下関市一の宮学園町2-1 東亜大学9号館内 083-227-3301
[ 募集要項 ]
山口県 吉南医師会・吉南准看護学院 〒754-0002
山口県山口市小郡下郷799 083-972-0634
[ 募集要項 ]
山口県 宇部看護専門学校 〒755-0072
山口県宇部市中村3丁目12番53号 0836-31-5368
[ 募集要項 ]
山口県 厚狭准看護学院 〒757-0001
山口県山陽小野田市大字厚狭466-1 0836-73-1268
[ 募集要項 ]
山口県 萩准看護学院 〒758-0057
山口県萩市大字堀内字菊ヶ浜489番5 0838-26-6500
[ 募集要項 ]
徳島県 徳島県立総合看護学校 〒770-0046
徳島県徳島市鮎喰町2丁目41-6 633-6620・6621
[ 募集要項 ]
徳島県 医療法人敬愛会 南海病院付属准看護学院 〒772-0053
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字高砂14-2 088-687-2230
[ 募集要項 ]
●
徳島県 三好市医師会准看護学院 〒778-0005
徳島県三好市池田町シマ842-1 0883-72-0586
[ 募集要項 ]
香川県 高松市医師会看護専門学校 〒760-0068
高松市松島町一丁目16番20号 087-831-9585
[ 募集要項 ]
香川県 木田地区医師会附属准看護学院 〒761-0701
香川県木田郡三木町大字池戸2991-2 087-898-1020
[ 募集要項 ]
香川県 小豆郡医師会立小豆島准看護学院 〒761-4431
香川県小豆島町豆島町片城甲44-341 0879-82-0498
[ 募集要項 ]
香川県 坂出市医師会附属准看護学院 〒762-0003
坂出市久米町一丁目17番11号 0877-45-4080
[ 募集要項 ]
香川県 一般社団法人丸亀市医師会附属准看護学院 〒763-0033
香川県丸亀市中府町5-1-3 0877-22-4809
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
香川県 一般社団法人三豊・観音寺市医師会 三豊准看護学院 〒768-0060
香川県観音寺市観音寺町甲2580-7 0875-25-8101
[ 募集要項 ]
香川県 大川地区医師会附属准看護学院 〒769-2401
香川県さぬき市津田町津田1673番地2(旧津田病院構内) 0879-42-3424
[ 募集要項 ]
愛媛県 松山看護専門学校 〒790-0014
愛媛県松山市柳井町2丁目85 089-915-7702
[ 募集要項 ]
愛媛県 今治看護専門学校 〒794-0026
愛媛県今治市別宮町7丁目3-2 0898-22-6545
[ 募集要項 ]
高知県 高知県医師会准看護学院 〒780-0850
高知市丸ノ内1丁目7-45 総合あんしんセンター3階 088-824-8355
[ 募集要項 ]
高知県 清和准看護学院 〒789-1202
高知県高岡郡佐川町乙1777番地 0889-20-0034
[ 募集要項 ] 平成28年度学生募集 終了
●
福岡県 門司区医師会看護高等専修学校 〒801-0833
福岡県北九州市門司区清滝5丁目3番5号 093-321-2120
[ 募集要項 ]
福岡県 北九州小倉看護専門学校 〒802-0076
北九州市小倉北区中島1丁目19番17号 小倉医師会館内 093-551-3183
[ 募集要項 ]
福岡県 八幡医師会看護専門学院 〒805-0062
北九州市八幡東区平野2丁目1番1号 093-671-1507
[ 募集要項 ]
福岡県 福間看護高等専修学校 〒811-3295
福岡県福津市花見が浜1丁目5番1号 0940-42-0145
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
●
福岡県 福岡市医師会看護専門学校 〒814-0001
福岡市早良区道浜1-6-9 092-852-1530
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
福岡県 自衛隊福岡病院准看護学院 〒824-0001
福岡県春日市小倉東1丁目61番地
[ 募集要項 ]
福岡県 筑紫医師会筑紫看護高等専修学校 〒818-0132
福岡県太宰府市国分3丁目13-1 092-922-5684
[ 募集要項 ]
福岡県 飯塚医師会看護高等専修学校 〒820-0040
福岡県飯塚市吉原町1番1号 0948-22-3559
[ 募集要項 ]
福岡県 直方鞍手医師会 直方看護専修学校 〒822-0034
福岡県直方市大字山部808番地13 0949-22-0512
[ 募集要項 ]
福岡県 京都看護高等専修学校 〒824-0002
福岡県行橋市東大橋2丁目9番2号 0930-22-1804
[ 募集要項 ]
福岡県 一般社団法人田川医師会田川看護高等専修学校 〒852-0002
福岡県田川市大字伊田2735-23 0947-42-3267
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
福岡県 豊前築上医師会看護高等専修学校 〒828-0021
福岡県豊前市大字八屋1522-2 0979-82-0607
[ 募集要項 ]
福岡県 久留米医師会看護専門学校 〒830-0013
久留米市櫛原町45番地 0942-34-4184
[ 募集要項 ]
福岡県 柳川山門医師会看護高等専修学校 〒832-0827
福岡県柳川市三橋町蒲船津351 0944-72-8086
[ 募集要項 ]
福岡県 八女筑後看護専門学校准看護科 〒834-0063
八女市本村656-1 0943-23-6284
[ 募集要項 ]
福岡県 大牟田医師会看護専門学校 〒836-0843
福岡県大牟田市不知火町3丁目104 0944-52-7698
[ 募集要項 ]
佐賀県 鳥栖三養基医師会立看護高等専修学校 〒841-0062
鳥栖市幸津町1923 0942-83-2282
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集(一般・社会人)
佐賀県 武雄看護学校 〒843-0023
佐賀県武雄市武雄町昭和297番地 0954-23-7171
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集(社会人)
平成31年度学生募集(一般・前期)
平成31年度学生募集(一般・後期)
佐賀県 唐津看護専門学校 〒847-0011
佐賀県唐津市栄町2588-8 0955-74-6125
[ 募集要項 ]
佐賀県 伊万里看護学校 〒848-0027
伊万里市立花町通谷1542-15 0955-23-4635
[ 募集要項 ]
佐賀県 佐賀市医師会立看護専門学校 〒849-0924
佐賀市新中町2番11号 0952-31-1414
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
佐賀県 鹿島藤津地区医師会立看護高等専修学校 〒849-1311
佐賀県鹿島市高津原813 0954-63-3969
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
長崎県 長崎市医師会看護専門学校 〒850-8511
長崎市栄町2番22号 095-818-5800
[ 募集要項 ]
長崎県 諌早医師会立長崎県央看護学校 〒854-0072
長崎県諫早市永昌町23番23号 0957-25-3535
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
長崎県 大村看護高等専修学校 〒856-0820
長崎県大村市協和町779 0957-52-6712
[ 募集要項 ]
長崎県 佐世保市医師会看護専門学校 〒857-0801
長崎県佐世保市祗園町257番地 0956-23-3015
[ 募集要項 ]
熊本県 熊本市医師会看護専門学校 〒860-0811
熊本市中央区本荘3丁目3番3号 096-366-3660
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集(一般・社会人・推薦)
熊本県 鹿本医師会看護学校 〒861-0501
熊本県鹿市山鹿332番地1 0968-44-6098
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
熊本県 菊池郡市医師会立看護高等専修学校 〒861-1331
熊本県菊池市隈府764-1 0968-25-2182
[ 募集要項 ] 平成31年度募集要項
熊本県 天草郡市医師会附属天草准看護高等専修学校 〒863-000
熊本県天草市本渡町本戸馬場1078番地2 0969-22-2309
[ 募集要項 ]
熊本県 八代市医師会八代看護学校 〒866-0074
熊本県八代市平山新町4453-2 0965-34-5573
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集(社会人・一般・推薦)
熊本県 人吉市医師会附属人吉准看護学院 〒868-0037
熊本県人吉市南泉田町72-2 0966-22-2962
[ 募集要項 ]
熊本県 宇城看護高等専修学校 〒869-0502
熊本県宇城市松橋町松橋351番地 0964-33-7474
[ 募集要項 ]
大分県 大分市医師会立大分准看護専門学院 〒870-1133
大分市大字宮崎字古園1315番地 097-569-3328
[ 募集要項 ]
大分県 一般社団法人中津市医師会中津ファビオラ看護学校 〒871-0162
大分県中津市大字永添字小森2110 0979-24-7270
[ 募集要項 ]
大分県 別府市医師会看護専門学校 〒874-0908
大分県別府市上田の湯町10番21号 0977-21-7612
[ 募集要項 ]
大分県 佐伯市医師会立佐伯准看護学院 〒876-0841
大分県佐伯市来島町2-2 0972-23-1310
[ 募集要項 ]
大分県 日田市医師会立日田准看護学院 〒877-1232
日田市清水町802番地5 0973-23-8836
[ 募集要項 ]
大分県 豊後大野市医師会竹田市医師会共立豊西准看護学院 〒879-6601
大分県豊後大野市緒方町馬場94-13 0974-42-2432
[ 募集要項 ]
宮崎県 公益社団法人宮崎市郡医師会宮崎看護専門学校 〒880-0932
宮崎市大坪西1丁目2番3号 0985-52-5118
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
宮崎県 一般社団法人延岡市医師会延岡看護専門学校 〒882-0856
宮崎県延岡市出北6丁目1621番 0982-21-1304
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
宮崎県 日向看護高等専修学校 〒883-0052
宮崎県日向市鶴町1丁目6番2号 0982-52-0222
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
宮崎県 一般社団法人児湯医師会立児湯准看護専門学校 〒884-0002
宮崎県児湯郡大字北高鍋160-1 0983-23-2008
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集(推薦・一般)
宮崎県 一般社団法人都城市北諸県郡医師会都城看護専門学校 〒885-0073
宮崎県都城市姫城町9街区3号 0986-22-0711
[ 募集要項 ] 平成31年度学生募集
宮崎県 西諸医師会立小林准看護学校 〒886-0004
宮崎県小林市細野2234番地 0984-23-2113
[ 募集要項 ] 平成30年度学生募集 終了
鹿児島県 肝付町立高山准看護学校 〒893-1206
鹿児島県肝属郡肝付町前田1072-1 0994-65-2864
[ 募集要項 ]
鹿児島県 川内市医師会立 川内看護専門学校 〒895-0076
鹿児島県薩摩川内市大小路町70番26号 0996-22-5317
[ 募集要項 ]
鹿児島県 伊佐市医師会立准看護学校 〒895-2521
鹿児島県伊佐市大口鳥巣450番地 0995-22-8802
[ 募集要項 ]
鹿児島県 出水郡医師会准看護学校 〒899-0202
鹿児島県出水市昭和町18番18号鹿児島県北薩地域振興局出水庁舎2階 0996-62-3335
[ 募集要項 ]
以上
【 全国看護学校一般入試リスト】
・札幌市 札幌医科大学 看護学校受験情報・入試願書志望動機添削・面接試験対策・通信教育、予備校、塾https://www.kangojuken.info/
・札幌市 札幌市立大学 看護学校受験情報・入試願書志望動機添削・面接試験対策・通信教育、予備校、塾https://www.kangojuken.info/